八潮市ハッピーこまちゃん健康マイレージ参加者募集中!
更新日:2019年6月21日
【さらに楽しく!!】八潮市ハッピーこまちゃん健康マイレージ
7月より、さらに楽しく健康づくりに取り組めるように、今までの県のポイントに加えて、抽選で八潮市の特産品などが当たる「八潮市ハッピーこまちゃん健康マイレージ」を開始します。
当選のチャンスがぐんと増えましたので、まだ参加していない方はぜひ参加しましょう。
注記:名称を「埼玉県コバトン健康マイレージ」から「八潮市ハッピーこまちゃん健康マイレージ」に変更しました。
注記:すでに「埼玉県コバトン健康マイレージ」に参加している場合、新たな申し込みは不要です。
健康マイレージとは
専用の歩数計を使って歩いたり、検診などに参加することでたまるポイントに応じて、抽選で賞品が当たります。
ポイントは県と市の2種類
県のポイント
歩くことによってポイントがたまります。
1日3,000歩以上歩くことによりポイントがたまります。
(最高で1日1万歩で1,000ポイントたまります。)
また、不定期に県内で開催されるイベントに参加することで、ポイントを獲得することができます。
抽選は3カ月ごとにあり、3万ポイント一口で、自動的に抽選されます。
詳細は埼玉県コバトン健康マイレージHPをご覧ください。
市のポイント
検診や健康に関する講座、イベントなどに参加することで、ポイントを獲得することができます。
12月31日までに3,000ポイント以上ためることで、自動的に抽選されます。
賞品の発送をもって当選に代えさせていただきます。
(賞品の発送は令和2年3月を予定しています)
健康マイレージを始めるためには2つの方法があります
歩数計で参加したい!
自宅あてに郵送で受け取りたい方は通常申し込みにて参加できます。
通常申し込みの方は、下記の公式サイトからご確認ください。
https://kobaton-mileage.jp/portal2/serviceflow.html(外部サイト)
注記:郵送の際、送料494円がかかります。
スマートフォンアプリで参加したい!
スマートフォンアプリでの参加は下記の公式サイトからご確認ください。
https://kobaton-mileage.jp/portal2/serviceflow.html(外部サイト)
注記:スマートフォンアプリで参加する場合の申し込みは、インターネットの申し込みのみとなります
八潮市ハッピーこまちゃん健康マイレージリーフレット(PDF:1,842KB)
平成30年度体力づくり講座で学んだことを生活に取り入れよう!
おさらい(ウォーキング・栄養・筋トレ)(PDF:644KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 健康増進課(保健センター) 保健医療係
所在地:〒340-0815 埼玉県八潮市八潮八丁目10番地1
電話:048-995-3381
FAX:048-995-3383
