このページの先頭です


八潮のむかしばなし(十九話)

更新日:2018年12月6日

(なが)大師(だいし)

 古新田(こしんでん)福蔵院(ふくぞういん)のお大師様(だいしさま)は、霊験(れいげん)あらたかな仏様(ほとけさま)でね。
 (むかし)、この付近(ふきん)大水(おおみず)にあった(とき)、お大師様(だいしさま)古新田(こしんでん)(なが)れついた。村人(むらびと)は、弘法大師様(こうぼうだいしさま)古新田(こしんでん)(なが)れつかれたのは、(なに)かいわれがあるのだろうと(おも)い、大師堂(だいしどう)をたてて安置(あんち)することになった。
 お大師様(だいしさま)は、大水(おおみず)(なが)されてきたために、みすぼらしく(いた)んでいた。そこで流山(ながれやま)仏師屋(ぶっしや)修理(しゅうり)してもらうことになった。(てら)世話人(せわにん)たちがでかける()、あいにく(あさ)から(かぜ)()きあれていた。そのために江戸川(えどがわ)幸房(こうぼう)(わた)しは、(あさ)から(ふね)()せずにいた。
 世話人(せわにん)たちは、この(かぜ)(わた)(ぶね)()れるか心配(しんぱい)であった。ところが、幸房(こうぼう)(わた)()につくと(かぜ)がピタリとやんだ。(わた)(ぶね)流山(ながれやま)につくと、もとのように(かぜ)()きあれた。世話人(せわにん)たちは、これはお大師様(だいしさま)のおかげかと(おも)った。 ところが、修理(しゅうり)をおえて(かえ)るときも(おな)じようなことがおこったので、世話人(せわにん)たちが霊験(れいげん)あらたかな大師様(だいしさま)であることを(しん)じたそうな。

お問い合わせ

教育総務部 文化財保護課 文化財保護係

所在地:〒340-0831 埼玉県八潮市大字南後谷763番地50

電話:048-997-6666

FAX:048-997-8998

本文ここまで


以下フッターです。