このページの先頭です


国士舘大学の学生が本市で研究発表を実施

更新日:2019年12月10日

 11月27日(水曜日)、八潮メセナ・アネックスにおいて、本市と包括的連携協定を締結している国士舘大学との事業として、「社会連携を通じた地域課題の解決策に関する提案」の発表会を開催しました。会場には、学生、大学関係者、市民など、合計約120人の人々が集まりました。

 この発表会には、学内の選考を経て、政経学部の6つのゼミが参加しました。
 研究テーマである「地域課題」はゼミごとに決定され、「高齢者支援」、「子ども食堂」、「都市農業」など、多岐にわたる分野について、解決策の提案が行われました。

 発表の後に開催した全体懇談会では、発表内容に関する学生同士の議論や市長への質問等、活発な意見交換が行われ、盛況のうちに閉会となりました。

 本市と国士舘大学は、平成29年3月に「国士舘大学と埼玉県八潮市の包括的連携に関する協定」を締結しました。
 今後も、相互の発展と人材育成を図るため、様々な分野での連携事業を実施していきます。

【参考】開催日などについて

 本市と包括的連携協定を締結している国士舘大学の政経学部の各ゼミが、地域が抱える様々な課題から研究テーマを定め、現地調査等を行うなどして検討した解決策に関して、提案発表会を行います

1 日時

 11月27日(水曜日)午後3時から5時30分まで (開場 午後2時30分)

2 場所

 八潮メセナ・アネックス 多目的ホールA・B
 注記:一般公開しますので、どなたでもご覧いただけます(事前申込み不要)

3 内容

〇 下記の発表を行った後、発表内容に関して、市長、教員、学生による懇談会を行います。
〇 本市は、各ゼミへの研究協力として、本市の状況や施策・事業等の情報提供を行いました。

No 研究テーマ ゼミ名
1 ナッジを活用した高齢者支援と世代間関係の強化 平石ゼミ
2 図書館を拠点とした公共空間における居場所づくり
~ サードプレイス概念を手掛かりとした社会連携の可能性 ~
上村ゼミ
3 食で"つながる″人とまちの魅力
― フェス・祭りの課題を解決する「秘密」のレシピ ―
石見ゼミ
4 子ども食堂と地方創生
― 子ども食堂創設に関する研究 ―
的射場ゼミ
5 地域の特色を活かした人と人とのつながりと産業づくり
― 社会連携と都市農業の可能性 ―
古坂ゼミ
6 八潮市スマートシティ化への試案
~ スマートロック普及の観点から ~
加藤ゼミ

お問い合わせ

企画財政部 企画経営課 企画経営担当

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2030

FAX:048-995-7367

本文ここまで


以下フッターです。