企画展示
更新日:2021年3月30日
ミニ展示「こどものまなび―学校・遊び・暮らし―」
開催日:3月23日(火曜日)から6月27日(日曜日)まで
休館日:月曜日(5月3日は開館)、祝日の翌日(5月6日)、くん蒸期間(5月18日から20日)
入場料:無料
今回のミニ展示では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催することができなかった第44回企画展「こどものまなび―学校・遊び・暮らし―」から、収蔵資料に限定してこどもたちのまなびを、学校・遊び・暮らしに分けてご紹介します。
明治から昭和にかけてまなびがどのように移り変わり、現代へ受け継がれたのかを辿ります。
なお、今後の感染状況により日程が変更となる場合があります。
展示構成
- 学校でのまなび
- 遊びの中のまなび
- 暮らしの中のまなび
展示風景
過去の展示
過去の展示については、『れきナビ―やしお歴史事典』の「八潮市立資料館(企画展示室)」(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
教育総務部 文化財保護課 資料館係
所在地:〒340-0831 埼玉県八潮市大字南後谷763番地50
電話:048-997-6666
FAX:048-997-8998
