このページの先頭です


八潮市借上型市営住宅の募集

更新日:2024年4月4日

制度について

八潮市借上型市営住宅制度の概要

  • 「八潮市借上型市営住宅」とは、民間の土地所有者などが建設した賃貸住宅を、公営住宅法に基づき、市が公営住宅として住戸単位で借り上げ、住宅に困窮する方などに低廉な家賃で提供する制度です。
  • 借上期間中は、市が賃貸住宅オーナーに借上料・共益費を支払い、借上期間が終了したときは、お借りした住宅を賃貸住宅オーナーに返還します。

借上型市営住宅制度概要のイラスト

市営住宅として貸し出すメリット

(1)安定した収入の確保

借上期間中は、借上料・共益費が空家などに関係なく支払われるため、安定した収入が得られます。
※借上料には、更新時の手数料、礼金相当額を含めることが可能です。

(2)管理運営に関する負担軽減

市営住宅としての入居募集・家賃徴収などの管理運営業務は市が行うため、賃貸住宅オーナーの負担が軽減されます。

借り上げる住宅の条件など

住宅の条件

  • 人の居住の用に供する建物で、長屋または共同住宅であること(注)
  • 借上期間中、法令などで定める耐用年数(10年間市営住宅として借上げますので、最低10年の残耐用年数が必要です)以内の建物であること

(注)「長屋または共同住宅」には、会社等で所有している社宅も含まれます。

借り上げる住宅の単位、物件

単位:住宅または同一敷地内に建てられた住宅から2戸以上

  • 借り上げる物件は住戸のみ
  • 1戸の床面積の合計(共用部分の床面積を除く)は25平方メートル以上であること
  • 10年間市営住宅として貸し出すことのできる物件であること

住戸選定における優先順位

住戸を選ぶ際は、以下の優先事項等を考慮して決定します。

最優先事項

  1. 家賃の低廉性
  2. 高齢者・障害者対応の住戸(1階の住戸、エレベーター付住宅など)

優先事項

  • 住宅確保(同じ建物内でより多くの住宅を確保できること)
  • 長期居住(借上可能年数が長い > 借上可能年数が短い)
  • 地域性(鶴ケ曽根地内 > 市営住宅のない地区 > 市営住宅のある地区)

借り上げた住宅の維持管理区分

詳細は以下の資料をご確認ください。

募集について

申請の受付

※今回の募集については、市で借り上げる住宅を募集するもので、新規入居者を募集するものではありませんので、ご注意ください。

申請者の要件

1.住宅を所有し、敷地についても所有権・借地権など正当な権利を有すること
2.共有物件の場合は、共有者の全員が合意し、連名で申請すること
3.市税の滞納がないこと
4.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団または暴力団員でないこと

住戸の借上戸数

13戸

受付期間

令和6年5月10日(金曜日)~8月30日(金曜日) 注記:閉庁日を除く
午前8時30分から午後5時15分

提出先

八潮市役所3階
建設部建設管理課市営住宅係

提出書類

  • 借上型市営住宅事業計画申請書」および添付書類(下記「添付書類一覧」をご確認ください)
  • 正本1部、副本1部

注記

  1. 申請書、添付書類はA4版のファイルに綴じてください。
  2. 手続きを代行する場合は、委任状を用意してください。委任状は任意様式で問題ありませんが、申請者の実印が必要となります。
  3. 添付書類への押印は申請者の実印を使用してください。(要綱記載の様式1、4、5、7、8)


様式

今後のスケジュール

 ※受付期間中、応募を月ごとに締め切り、その都度、現地調査、選定審査、採用決定手続を実施します。
  
  〇5月応募の場合(予定)
    6月:現地調査
    7月上旬:八潮市借上型市営住宅選定審査会の開催
    7月下旬:借上型市営住宅の採用もしくは不採用の決定
    8月上旬~下旬:賃貸借契約の締結
    9月~:借上期間開始
   ※6月応募の場合は、上記スケジュールが1月ずつスライドするイメージとなります。7月以降も同様です。
   ※現地調査は、借り上げる住宅が八潮市借上型市営住宅基準に適合しているかを確認するものです。
  

募集要領

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

建設部 建設管理課 市営住宅係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-3658

FAX:048-997-7310

本文ここまで

サブナビゲーションここから

住まい

このページを見ている人はこんなページも見ています

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。