令和2年度八潮市職員採用試験(追加募集)【受付は終了しました】
更新日:2020年12月23日
募集職種、募集人数、受験資格
募集職種 |
募集人数 |
受験資格 |
---|---|---|
(1)一般事務 |
若干名 |
大学を卒業または令和3年3月31日までに卒業見込みの方で、平成6年4月2日以降に生まれた方 |
(2)一般事務 |
1人 | 大学、短期大学、専修学校、高校を卒業または令和3年3月31日までに卒業見込みの方で、昭和56年4月2日以降に生まれた方で、次の〔1〕から〔3〕までの全てに該当する方 |
(3)保育士 | 若干名 | 保育士の資格を有する方または令和3年3月31日までに資格取得見込みの方で、平成6年4月2日以降に生まれた方 |
(4)栄養士 |
1人 | 栄養士の資格を有する方または令和3年3月31日までに資格取得見込みの方で、平成3年4月2日以降に生まれた方 |
(5)技能労務 |
1人 | 大学、短期大学、専修学校、高校を卒業または令和3年3月31日までに卒業見込みの方で、昭和56年4月2日以降に生まれた方で、中型自動車第一種免許以上の免許(8t限定も可)を有する方 |
(6)建築技師 | 3人 | 大学、短期大学、専修学校、高校を卒業または令和3年3月31日までに卒業見込みの方で、昭和61年4月2日以降に生まれた方 |
(7)土木技師 | 2人 | 大学、短期大学、専修学校、高校を卒業または令和3年3月31日までに卒業見込みの方で、昭和61年4月2日以降に生まれた方 |
(8)保健師 | 3人 | 保健師の資格を有する方または令和3年3月31日までに資格取得見込みの方で、昭和56年4月2日以降に生まれた方 |
注記
- 専修学校、各種学校で、次に該当する場合は短大卒扱いとします。
・年間授業時間数が680時間以上
・専修学校は修業年限2年以上の専門課程
・各種学校は高校卒を入学資格とする修業年限2年以上
- 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は受験できません。
第1次試験
日程:(1)から(7)まで
令和3年1月10日(日曜日)
(8)
令和3年1月24日(日曜日)
内容:(1)から(5)まで
教養試験、論文試験および性格特性検査
(6)から(8)まで
専門試験、論文試験および性格特性検査
第2次試験
第1次試験合格者の方に個別面接日の日程を通知します。
採用時期
令和3年4月1日以降
受験案内・申込書の配布
ホームページからダウンロード:12月22日(火曜日)まで
郵送請求:12月15日(火曜日)(消印有効)まで
郵送請求の方は、封筒の表に「採用試験受験案内請求」と朱書きし、宛名を明記した角2サイズの返信用封筒(140円切手を貼付)を同封して、総務人事課人事担当へ
受験申込受付
郵送のみ:12月11日から22日(消印有効)まで
受験票返送用として、宛名を明記した長3サイズの返信用封筒(84円切手を貼付)を同封して、総務人事課人事担当へ
新型コロナウイルス感染症への対応について
- 新型コロナウイルス感染症の発生状況などにより、試験が中止または日程が変更になる場合があります。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、原則、窓口での受験案内・申込書の配布および受験申込受付は行いません。
- 試験当日は、以下のとおり実施しますので、受験される方はご留意ください。
(1)マスクの着用
試験当日は、感染予防のため、マスクの着用をお願いします。受付時などの写真照合の際には、試験官の指示に従い、マスクを一時的にはずしてください。
(2)アルコール消毒
試験会場入口に手指消毒用アルコールを設置しますので、手指の消毒にご協力ください。
(3)会場の換気
試験会場は換気のため、適宜、窓やドアなどを開けます。室温の高低に対応できるよう、調整できる服装でお越しください。
(4)体調確認
当日、受験者の方に体調、発熱症状などを確認させていただきます。
また、状況によっては、検温させていただく場合があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総務部 総務人事課 人事担当
所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1
電話:048-996-2364
FAX:048-995-7367
