平成30年度八潮市臨時教職員等募集について
更新日:2018年1月5日
臨時教職員等募集 |
||||
職 種 | 勤務日時 | 資 格 など | 勤 務 内 容 | 募 集 人 数 |
---|---|---|---|---|
(1)小・中学校臨時的任用教員 | 週5日 (1日7時間45分) |
小学校教員免許若しくは中学校教員免許(各教科)を有する方 | 小・中学校における病気休暇や育児休業などで勤務することができない教員の代替 | 随時募集 注記:県東部教育事務所の登録が必要になります |
(2)小・中学校非常勤講師 | 週1~2日 (1日4~7時間) |
小学校教員免許若しくは中学校教員免許(各教科)を有する方 |
小・中学校における初任者研修などで不在となる教員の代替 | |
(3)少人数指導補助教員 | 4月1日~9月30日 週5日 (1日7時間) |
小学校教員免許若しくは中学校教員免許(各教科)を有する方 | 小・中学校における教員の補助 | 15人 |
(4)語学指導補助員 | 4月1日~9月30日 週3~5日 (1日4~7時間) |
学校教育に理解がある方 中学校3年生の指導をするにあたり十分な英語力を有する方 英会話が堪能な方 |
小・中学校における英語教員の補助、受験対応、英文法指導、英会話指導 | 7人程度 |
(5)介助員 | 週3日 (1日7時間) |
学校教育に理解がある方 | 小・中学校の特別支援学級または通常学級で特別な支援を必要とする児童生徒の補助・介助 | 13人程度 |
(6)さわやか相談員 | 4月1日~ 平成31年3月31日 週5日 (1日7時間) |
学校教育に理解がある方 | 中学校における生徒の相談や援助、保護者の相談など | 5人 |
(7)専任教育相談員 | 4月1日~ 平成31年3月31日 週2日 (1日7時間15分) |
臨床心理士または取得予定の方および各種発達検査ができる方 | 不登校児童生徒への対応、教育相談、発達相談、諸検査などを行う。また、適応指導教室(フレンドスクール)を運営し、不登校児童生徒に適応指導やカウンセリングの実施 | 2人 |
(8)地域の人材活用支援員 | 随時 | 学校教育に理解がある方 | 小・中学校の学習支援や部活動などの補助 学校の教育活動への協力、帰国児童生徒や外国籍児童生徒の支援 |
随時募集 |
(9)学生ボランティア補助教員 | 随時 | 大学院や大学、専門学校などに在籍し、将来教育に関する仕事を志す学生の方 | 小・中学校の学習支援や部活動などの補助 |
随時募集 |
(10)ジョイスタ(土曜勉強会)支援員 | 5月~2月の土曜日など月に1~2回程度 (1日3時間) |
学校教育に理解がある方 | 土曜日に実施する特別授業・補充授業・入試対策授業、長期休業中のサマースクールなどの学習支援 |
随時募集 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
学校教育部 指導課 指導係
所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地5
電話:048-996-4374
FAX:048-998-0828
