新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合などに、その小学校等に通う子の保護者の休暇などに関する助成金・支援金を創設しています。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(労働者を雇用する事業主向け)
小学校などが臨時休業した場合などに、その小学校など等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規雇用・非正規雇用を問わず、労働基準法の年次有給休暇とは別途、有給の休暇を取得させた企業に対する助成金です。
令和3年8月1日~9月30日の期間については、本助成金と両立支援等助成金のうちいずれか一つのみの申請となります。
両立支援等助成金(育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例))
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
小学校などが臨時休業した場合などに、その小学校などに通う子どもの世話を行うため、契約した仕事ができなくなっている子育て世代を支援するための支援金です。
お問い合わせ
学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター
電話番号:0120-60-3999
受付時間:午前9時から午後9時まで(土日・祝日を含む)
小学校休業等対応助成金特別相談窓口
埼玉県 048-600-6210
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)
お問い合わせ
