オミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチン
更新日:2023年1月13日
本市では、オミクロン株対応ワクチンの接種を実施しています。
また、オミクロン株対応ワクチンの接種間隔について、前回接種完了日から「5カ月」となっていましたが、令和4年10月21日以降「3カ月」に短縮されました。
注記:ワクチン接種は、強制ではありません。
注記:オミクロン株対応ワクチンの接種は、現時点では、1人1回までとされています。
概要
対象者
初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の方
接種間隔
前回接種完了日から3カ月以上経過後
使用するワクチン
- ファイザー社製オミクロン株(BA.1またはBA.4-5)対応ワクチン
- モデルナ社製オミクロン株(BA.1またはBA.4-5)対応ワクチン
注記:前回使用したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社製またはモデルナ社製のワクチンを使用することとされております。
注記:モデルナ社製ワクチンの対象年齢が、「18歳以上」から「12歳以上」に拡大されました。
注記:オミクロン株対応ワクチンは、オミクロン株の種類(BA.1とBA.4-5)にかかわらず、オミクロン株成分を含むことで従来型ワクチンを上回る効果があることや、今後の変異株に対しても有効である可能性がより高いことが期待されています。そのため、接種間隔到達時点で、接種可能な(オミクロン株成分を含む)ワクチンの接種をご検討ください。
注記:個別医療機関では、ファイザー社製ワクチンは10月31日から、モデルナ社製ワクチンは12月1日からオミクロン株(BA.4-5)対応ワクチンを使用していますが、国からの供給量などに応じて、オミクロン株(BA.1)対応ワクチンに切り替える可能性があります。
新型コロナワクチン説明書
新型コロナワクチン説明書については、新型コロナワクチン予防接種についての説明書(ファイザー社製、モデルナ社製)(外部サイト)をご覧ください。
接種券の発送時期
- 令和4年10月31日以前に、2、3または4回目接種を完了した方には、すでに発送しました。
前回(2回目)接種日 | 接種券発送日 | ||
---|---|---|---|
令和4年11月1日~令和4年11月15日 | 令和4年12月28日 | ||
令和4年11月16日~令和4年11月30日 | 令和5年1月13日 | ||
令和4年12月1日 ~令和4年12月15日 | 令和5年2月1日 | ||
令和4年12月16日~令和4年12月31日 | 令和5年2月15日 |
注記:3~5回目接種可能日(前回の接種日から3か月後の日)になっても接種券(クーポン券)が届かない方は、保健センターにご連絡ください。
注記:接種券を紛失するなど、お手元にない場合は、再発行します。詳しくは、接種券の再発行手続き(新型コロナウイルスワクチン接種)をご確認ください。
注記:転入された方は、接種券の発行手続きが必要です。詳しくは、転入・転出時の接種券発行手続き(新型コロナウイルスワクチン接種)をご確認ください。
予約受付開始日時
令和4年9月26日 午前10時
お問い合わせ
