このページの先頭です


学校給食食材費高騰分の補助による保護者負担の軽減

更新日:2023年6月30日

物価高騰の影響による学校給食の対応について

 八潮市学校給食食材の価格高騰に対する補助についてお知らせします。
 国際情勢の影響などにより原油価格の高騰や食材価格の上昇が続き、八潮市学校給食で使用する食材につきましても相当の値上がりが生じ、現行の給食費では給食の質や献立を維持することが困難となってきています。
 このような状況ではございますが、給食費を増額することなく、引き続き安全安心で栄養バランスのとれた給食を安定的に提供していくため、今年度分の食材費の高騰部分につきましては、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用することで、保護者の負担額が増加しないよう対応することとしました。食材費の高騰分につきましては、当該臨時交付金を活用した公費負担とし、以下のとおりご家庭の負担増とならないよう対応してまいります。

1.食材費価格高騰分

1食当たり25.9円分を補助(保護者の方が手続きを行う必要はありません。)


2.補助対象期間

令和5年7月3日分から令和6年3月の最終給食提供日分まで


3.学校給食費の使途について(参考)

保護者の皆さんよりご負担いただいている給食費(小学生月額4,180円・日額にすると250円、中学生月額4,920円・日額にすると300円)につきましては学校給食法第11条に基づき、すべて食材料の購入費用に充てられています。この他の給食提供に関わる費用(調理費及び調理に係る光熱水費、配送費用など)につきましては、全て市の負担となっています。今後も安全で安心な学校給食の提供に努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

お問い合わせ

学校教育部 学務課 保健給食係

所在地:〒340-0816 埼玉県八潮市中央二丁目10番地17

電話:048-996-2296

FAX:048-998-0828

本文ここまで


以下フッターです。