農産物の放射性物質に関する情報
更新日:2021年1月18日
市による市内農産物放射性物質独自測定の結果に関する情報
市では、平成24年3月1日から東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、市内で生産される農産物の安全性の確認と風評被害を防止するため、市内を3地区(八條・潮止・八幡)に分け、農産物をサンプリングし、放射性物質の独自測定を開始しました。
市による測定の結果は、次のとおりです。
【検査結果】これまでに行いました検査では、基準値を超える放射性物質は、検出されておりません。
平成31年 令和元年 農産物放射能濃度測定結果(PDF:83KB)
令和2年
令和3年度
埼玉県による農産物への放射性物質の影響調査に関する情報
県による放射性物質の埼玉県産農畜産物への影響調査結果は、「埼玉県ホームページ」をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民活力推進部 都市農業課 都市農業係
所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1
電話:048-996-2111(内線299)
FAX:048-995-7367
