第47回企画展「八潮建物解体新書」
更新日:2022年8月6日
会期
開催日:令和4年8月6日(土曜日)から9月19日(月曜日)まで
休館日:月曜日(9月19日は開館)・8月12日(金曜日)
入場料:無料
内容
八條八幡神社本殿、恩田家住宅主屋、恩田家住宅蔵の3件が国の登録文化財に登録されたことを記念して、市内の「建物」に焦点を当てた企画展を開催いたします。
建物は用途や建てられた年代、その土地の気候や文化によってそれぞれ違った特徴を持っています。そのため、建物の特徴から、そこに集った先人たちの暮らしや、地域の歴史を読み取ることができます。
本展示では、建物の構造や意匠、建築に携わる職人について紹介し、八潮の建物の特徴と魅力に迫ります。
企画展ポスター
関連事業
展示解説会
第1回 令和4年8月20日(土曜日)午後2時から3時まで
第2回 令和4年9月4日(日曜日)午後2時から3時まで
申込:不要
歴史講座「八條の建物見学会」
日時:令和4年9月17日(土曜日)午前9時30分から正午まで
申込:令和4年8月14日(日曜日)から電話にて受付(先着20名)
過去の展示
過去の展示については、『れきナビ―やしお歴史事典』の 「八潮市立資料館(企画展示室)」(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
