マイナンバーカード取得支援・マイナポイント申込支援サポート窓口を開設
更新日:2023年2月24日
マイナポイントの申込手続きを自身で行うことが難しい方のため、フレスポ八潮と市役所本庁舎にサポート窓口を開設しました。
また、フレスポ八潮のサポート窓口では、マイナポイント申込支援のほか、マイナンバーカード取得支援も行っていますので、まだマイナンバーカードをお持ちでない方はぜひご利用ください。
ご自身でマイナポイント申込手続きをする方
ご自宅のパソコンやスマートフォンなどから申込手続きする方は、以下のリンクから申込手続きできます。
これからマイナンバーカードを取得する方
必要なもの
・身分証明書
・市外在住の方は「2次元コード付き交付申請書」または「マイナンバーがわかるもの」
注記:八潮市民の方は「2次元コード付き交付申請書」または「マイナンバーがわかるもの」がなくても手続きできます。
注記:マイナポイントを受け取るためには、マイナンバーカードの取得申請を令和5年2月末までに行う必要があります。
注記:マイナンバーカード取得支援は、フレスポ八潮のサポート窓口のみです。
マイナポイントを申し込む方(すでにマイナンバーカードをお持ちの方)
必要なもの
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)
・通帳・キャッシュカードなど、公金受取口座として登録する口座番号がわかるもの(登録する方のみ)
・マイナポイントを付与する決済サービスのカードなど(決済サービスIDおよびセキュリティコードが必要です)
サポート窓口の詳細
場所 | 期間 | 受付時間 | 内容 |
---|---|---|---|
フレスポ八潮3階 |
令和4年8月27日(土曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで |
午前10時から午後8時まで |
・マイナンバーカード取得支援(オンライン遠隔サポート) |
市役所本庁舎1階 |
令和4年9月1日(木曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで |
午前8時30分から午後5時まで | ・マイナポイント申込支援 |
フレスポ八潮サポート窓口混雑状況
過去のデータから分析して曜日、時間帯の混雑傾向を表しました。
窓口ご利用時の参考にしてください。
天候などの影響により実際には異なる場合があります。
青色・・・空きがあります
黄色・・・少し混雑します
赤色・・・かなり混雑します
フレスポ八潮サポート窓口案内図
マイナンバーカード取得支援サポート窓口はフレスポ八潮3階家電量販店前にて実施しています。
お問い合わせ
