このページの先頭です


埼玉県東部地域道路交通研究会

更新日:2023年2月16日

「埼玉県東部地域道路交通研究会」を設立しました

 県東部地域は、多くの幹線道路が連結しており、近年、大型商業施設の立地に伴い、周辺道路で渋滞が発生するなどさまざまな影響が生じています。
 これらの問題解決へ向けては、自治体単独での施策の立案、実施は困難であるため、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市および松伏町が連携・協力し、災害、渋滞対策、地域振興など、まちづくりに資する施策提言を行うことを目的とした「埼玉県東部地域道路交通研究会」を令和5年2月10日(金曜日)に設立しました。
 会長には八潮市長を選出、アドバイザーに東京大学大学院の西野教授、オブザーバーには国土交通省および埼玉県の関係者が就任しました。
 また、研究会には「交通分析・システム検討部会」と「災害、渋滞、地域振興シミュレーション部会」を設置することとしました。


左から、吉川市都市整備部長、春日部市建設部長、越谷市長、三郷市長、草加市長、八潮市長、松伏町長

お問い合わせ

都市整備部 都市計画課 北部担当

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-3904

FAX:048-997-7669

本文ここまで

サブナビゲーションここから

八潮市都市計画情報

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。