消費生活相談
更新日:2020年4月17日
消費生活相談の利用方法について
新型コロナウイルスの感染防止の観点から、当面の間、消費生活相談を利用する方は、まずは電話相談をご利用くださいますよう、ご協力をお願いします。
消費生活相談
日時 | 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く) 午前10時から正午まで、午後1時から4時まで |
---|---|
相談員 | 消費生活相談員 |
内容 | 悪質商法などのトラブルや借金問題など、消費生活全般についての相談 |
会場 | 八潮市消費生活センター(八潮市役所内) 注記:受付場所 市役所2階商工観光課 |
費用 | 無料 |
電話番号 | 電話:048-996-2111(内線336) 注記:商工観光課で受付後、相談員へお繋ぎします。 |
相談は予約制ではございませんので、ご相談いただいたときに他の相談者の方がいる場合、お待ちいただきます。
最近の相談事例
多重債務
- いくつかの場所からお金を借りていたが、自転車操業となり苦しい。アドバイスが欲しい。
訪問買取
- 突然自宅に訪ねてきた事業者に、強引に宝石などの貴金属を安く買い取られそうになった。十分な説明もなく不安だ。
インターネット通販
- 「お試し」のつもりで申込んだが「定期購入が条件」だった。
点検商法
- 「無料で点検します」と突然自宅に訪問してきた業者から「このままでは大変なことになる」などと不安をあおられ、契約してしまった。
注意点:消費者と事業者間の相談以外(個人間トラブル等)は行っていません。
- 原則、事業者からの相談も行っていません。
相談実績
令和元年度 | 平成30年度 | 平成29年度 | |
---|---|---|---|
相談件数 | 362件 | 423件 |
377件 |
うち、高齢者の相談件数 | 111件 | 155件 | 120件 |
相談件数のうち高齢者の割合 | 30.7パーセント | 36.6パーセント | 31.8パーセント |
注記:高齢者とは、65歳以上の方をさします。
消費者ホットライン188のご案内
消費者ホットライン188(局番なし)は、お近くの消費生活センターが開所日以外でも、他の相談窓口へご案内するものです。
お問い合わせ
市民活力推進部 商工観光課 消費・労政係
所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1
電話:048-996-2111(内線336)
FAX:048-995-7367
