給食クイズ
更新日:2023年9月25日
9月25日(月曜日)から9月29日(金曜日)までの給食クイズです。
第1問(9月25日)
今日の給食は、世界の料理スペインです。スープには「ソパ・デ・アホ」というスープが出ます。では、「ソパ・デ・アホ」とは、どのような意味でしょうか。次の中から選んでください。
- しょうがのスープ
- にんにくのスープ
- バジルのスープ
第2問(9月26日)
今日の給食に「もろこしごはん」が出ます。みなさんは、とうもろこしをスーパーで見かけたことはありますか。とうもろこしにはひげがあります。ここでクイズです。とうもろこしのひげは何のためにあるのでしょうか。次の中から選んでください。
- おしゃれのため
- 花粉をキャッチするため
- 虫からとうもろこしを守るため
第3問(9月27日)
今日の給食にひじきの煮物が出ます。ひじきには種類があることを知っていましたか。ここでクイズです。今日の給食に使っているひじきの種類はどれでしょうか。
- 長ひじき
- 糸ひじき
- 芽ひじき
第4問(9月28日)
今日の給食は、「ピリッとトマトのハヤシライス」「サフラン風ライス」です。そこでハヤシライスに入っているトマトについてのクイズを出します。トマトの名前の語源は何でしょうか。次の中から選んでください。
- 山のルビー
- 膨らむ果実
- 大地の恵み
第5問(9月29日)
今日は、一年の中で月が一番美しく見える「十五夜」というお月見の日です。ここでクイズです。お月見はこの時期に収穫される作物の名前をとって別名「〇〇名月」とも呼ばれますが、この〇〇に入る作物は何でしょうか。次の中から選んでください。
- まめ
- うり
- いも
9月19日(火曜日)から9月22日(金曜日)までの給食クイズです。
第1問(9月19日)
今日の 給 食にはさけの 幽 庵 焼きが 出ます。そこで 幽 庵 焼きについてのクイズを 出します。 幽 庵 焼きとはどのような 風 味のタレでしょうか。 次の 中から 選んでください。
- しそ 風 味
- ゆず 風 味
- にんにく 風 味
第2問(9月20日)
今日の給食にすき焼き風丼が出ます。そこですき焼きについてのクイズを出します。すき焼きの名前の由来は何でしょうか。次の中から選んでください。
- 台 所で 使う「すり 鉢」という 調 理 器 具
- 農業で 使う「スキ」という 道 具
- ヘアカットするときに 使う「スキばさみ」という 道 具
第3問(9月21日)
今日の給食には「豚肉のしょうが焼き」が出ます。そこで「豚肉」についてのクイズを出します。豚肉に多く含まれている栄養素は次のうちどれでしょうか。次の中から選んでください。
- ビタミンB1
- ビタミンY
- ビタミンA
第4問(9月22日)
明日、9月23日は何の日か知っていますか。秋分の日です。ここでクイズです。秋分の日はどのような日でしょうか。次の中から選んでください。
- 夏と秋を分ける日
- 秋と冬を分ける日
- 1日の昼と夜の長さが同じになる日
お問い合わせ
