このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
やしおキッズページ

八潮市トップページ

  • やしお市ってこんなまち
  • ハッピーこまちゃんのイチオシ
  • イベント情報
  • ハッピーこまちゃんからのおしらせ
サイトメニューここまで

本文ここから

給食クイズ

更新日:2025年10月20日

10(がつ)20日(はつか)(月曜日(げつようび))から10(がつ)24()(金曜日(きんようび))までの給食(きゅうしょく)クイズです。

(だい)1(もん)(10(がつ)20日(はつか)

 (きょ)()(きゅう)(しょく)は、(しゅ)(しょく)として(しょく)パンが()ます。今日(きょう)はパンの材料(ざいりょう)である小麦粉(こむぎこ)についてのクイズを()します。パンに使(つか)っている()(むぎ)()にはいくつかの(しゅ)(るい)があります。ではパンに使(つか)われる()(むぎ)()(しゅ)(るい)(なん)でしょうか。(つぎ)(なか)から(えら)んでください。

1.(きょう)(りき)()
2.(ちゅう)(りき)()
3.(はく)(りき)()

(だい)2(もん) (10(がつ)21(にち)

 今日(きょう)(きゅう)(しょく)にはポテトサラダが()ます。(きょ)()はポテトサラダに使(つか)っているじゃが(いも)についてのクイズを()します。ポテトサラダを(つく)るときにじゃが(いも)をつぶしやすい(じょう)(たい)とは、どのような(じょう)(たい)でしょうか。(つぎ)(なか)から(えら)んでください。

1.()でたての(あつ)いとき
2.()めたとき
3.(れい)(とう)したとき

(だい)3(もん)(10(がつ)22(にち)

 今日(きょう)(きゅう)(しょく)は、(ちゅう)()()(ほう)(きょう)()(りょう)()です。(ちゅう)()()(ほう)(きょう)()(りょう)()であるおざくが()ます。(きょ)()はおざくについてのクイズです。おざくとは、どのような(りょう)()でしょうか。(つぎ)(なか)から(えら)んでください。
1.()(もの)
2.()(もの) 
3.(しる)(もの)

(だい)4(もん)(10(がつ)23(にち)

 今日(きょう)(きゅう)(しょく)は「ハッピーこまちゃんデー」です。こまちゃんのいか(てん)()(まつ)()パウダーを使(つか)っています。(きょ)()()(さい)パウダーについてのクイズです。()(さい)をパウダーにすることのよい(てん)(なん)でしょうか。(つぎ)(なか)から(えら)んでください。
1.()(ぞん)(せい)(たか)まる
2.(なま)ごみが()ない
3.(えい)(よう)()()

(だい)5(もん)(10(がつ)24()

 今日(きょう)(きゅう)(しょく)には、(とり)(にく)のバーベキューソースが()ます。(さっ)(そく)クイズです。(きょ)()(きゅう)(しょく)のバーべキューソースに使(つか)っている調(ちょう)()(りょう)(なん)でしょうか。(つぎ)(なか)から(えら)んでください。
1.しょうゆ、トマトケチャップ、(ちゅう)(のう)ソースなど 
2.からし、(くろ)()(こく)(とう)など
3.(あか)ワイン、ブラックペッパー、ねりごまなど

10(がつ)14日(じゅうよっか)火曜日(かようび))から10(がつ)17(にち)金曜日(きんようび))までの給食(きゅうしょく)クイズです。

(だい)1(もん)(10(がつ)14日(じゅうよっか)

 今日(きょう)(きゅう) (しょく)はコンソメ 野菜(やさい)ソテーが ()ます。 (きょ) ()のコンソメ () (さい)ソテーに 使(つか)っている (たま)ねぎについてのクイズを ()します。 (たま)ねぎを (ほう) (ちょう)()ったときに (なみだ)()ることがあります。この (なみだ)()るもとになっている (たま)ねぎの (せい) (ぶん)(なん)でしょうか。 (つぎ)(なか)から、 (えら)んでください。
1.(りゅう)()アリル  
2.(りゅう)()マガジン 
3.硫化(りゅうか)タンソ

(だい)2(もん)(10(がつ)15(にち)

 今日(きょう)(きゅう)(しょく)は、たっぷりきのことひじきのあんかけ(どん)です。それではこのあんかけ(どん)使(つか)っている「しいたけ」についてのクイズを()します。しいたけのうま()(せい)(ぶん)はある(ほう)(ほう)()やすことができます。うま()()やすためのある(ほう)(ほう)(なん)でしょうか。(つぎ)(なか)から(えら)んでください。
1.(あら)
2.()
3.(かん)(そう)させる

(だい)3(もん)(10(がつ)16(にち)

 今日(きょう)(きゅう)(しょく)()(かい)(りょう)()シンガポールです。ハイナンチーファン、ユーシェン(ふう)()ます。(さっ)(そく)クイズです。ハイナンチーファンとはどんな(りょう)()でしょうか。(つぎ)(なか)から(えら)んでください。
1.()でた(とり)(にく)とそのゆで(じる)()いたごはん
2.()でたかにとそのゆで(じる)()いたごはん
3.()でた()(さい)とそのゆで(じる)()いたごはん

(だい)4(もん)(10(がつ)17(にち)

 今日(きょう)(きゅう)(しょく)は「(しょく)(いく)()」の()(しょく)(こん)(だて)です。(まい)(つき)19(にち)(しょく)(いく)()ですが、(きゅう)(しょく)がお(やす)みのため、(ひと)(あし)(はや)(しょく)(いく)()()(しょく)(こん)(だて)(てい)(きょう)します。()(しょく)(じゅう)(よう)な5つの調(ちょう)()(りょう)は、調(ちょう)()(りょう)(かしら)()()をとって、さしすせそと()ばれます。「さ」は「()(とう)」、「し」は「(しお)」、「す」は「()」、「せ」は「しょうゆ」、「そ」は「みそ」です。「しょうゆ」の「せ」は、(むかし)()(ほん)()でひらがなに(あらわ)したときの()()です。「せ」の(あらわ)している()()を、(つぎ)(なか)から(えら)んでください。(きょ)()のクイズは(むずか)しいので(がん)()ってください。
1.「せのび」を(あらわ)している
2.「せうゆ」を(あらわ)している
3.「せつな」を(あらわ)している

お問い合わせ

教育部 学務課 保健給食係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2296

FAX:048-998-0828

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright (C) YASHIO CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでページトップへ戻る