このページの先頭です


「国際交流2025やしお ~みんなでつくろう世界はひとつ~」を開催

更新日:2025年9月4日

「国際交流2025やしお」について

 「国際交流2025やしお」は、各国の音楽や食べ物、文化体験を通して、日本人市民と外国人市民との相互交流を目的としたイベントです。
 各国の音楽や、模擬店など、たくさんのブースをご用意し、例年たくさんの来場者で賑わいます。
 今年度は下記のとおり実施いたします。
   

日時

9月27日(土曜日)10:00~15:00

場所

市役所 2階 サークル広場
注記:お車でお越しの場合は、市役所駐車場(市役所西側中央公園内)をご利用ください。

費用

無料 ※模擬店や体験コーナーなどでは一部有料

問い合わせ

実行委員会事務局
(市民協働推進課内 内線328)へ

開催プログラム

キッチンカー

10:00~15:00
・モクッチ 様 (ピザ等)
・禅bio 様 (ケバブ等)
・インド料理シャンティ 様
・itoma kitchen 様 (タイ料理)

メイン

・開会式 10:00~
・八潮南高校吹奏楽部 10:15~
・ルミナス(フルート演奏) 11:10~
・Fun meeting(歌の披露) 11:40~
・じゃんけん大会 13:00~(景品をご用意しております!)
・二胡演奏(中国の楽器) 13:40~
・音楽サークル バラが咲いた(ウクレレ演奏) 14:10~
・フラ ハラウ レアレア(フラダンス) 14:40~

各国のフリースペース

・ドミニカ共和国(国の紹介)
・インドネシア(コーヒー、民芸品の販売)
・フィリピン(フィリピン料理の販売)
・韓国(のり、ごま油等の販売)
・パキスタン(ヘナアート体験、マンゴーラッシーの販売)

地元企業

・まんてん食堂 様 (お弁当等)【予定】
・森のこかげ 様 (パン等)
・龍祥閣 様 (台湾料理)
・杵屋 様 (和菓子等)
・菊水堂 様 (ポテトチップス)

体験

・書道体験
・工作体験
・メッセージコーナー
注記:休憩時間などにより体験できない時間がございます

遊び

・モルック
・ストラックアウト
・輪投げ
注記:休憩時間などにより体験できない時間がございます

雨天等により、中止や内容を変更する場合がありますのでご了承ください。

お問い合わせ

市民活力推進部 市民協働推進課 生涯学習推進担当・自治振興担当

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2016

FAX:048-999-8105

本文ここまで


以下フッターです。