令和6年度 土のう作り訓練を実施しました
更新日:2025年6月9日
令和6年4月25日 職員の協力で土のうを作りました。
 令和6年4月25日、新庁舎が開庁して初めて土のう作りを実施しました。
 4月下旬でしたがとても日差しが強く、テントを設営して作業にあたり、職員の協力を得て30人が集まり土のうを作りました。川砂を土のう袋に詰めて、約16キログラムに計量し、ヒモを縛り防災収納庫内のパレットに詰め込む一連を作業しました。
川砂の搬入

ダンプで川砂を搬入
30人の職員で土のう作り

川砂を土のう袋に詰込み

川砂を詰め込んだら集積

計量して土のう袋のヒモを縛ります
 暑い中、30人の職員が約2時間頑張って土のうを作りました。
 参加した職員からは、「慣れない計量や土のう袋のヒモを縛る作業はとても勉強になりました。」との意見がありました。
421袋の土のうができました

防災収納庫内
お問い合わせ




