防災行政無線が聞き取れないときは
更新日:2021年3月11日
防災行政無線は、平成元年度から運用を開始しており、現在、夕方に行っている定時放送は、約75デシベル(駅の待合室やスーパーマーケットの中)の音量で、窓を開けて聞こえる程度としています。
運用開始当時と比較し、建物の高層化や密集化、防音性の向上などにより、放送内容が聞き取りにくくなっている地域もあります。
この聞き取りにくさを解消するために、音量を上げる他にも、災害発生時における避難情報などの重要なものは、繰り返し放送をしています。
なお、市では防災行政無線の放送内容が聞き取れなかった場合、フリーダイヤル(電話代無料)によるテレホンサービス(電話:0120-840-225)で放送内容の再生を行っていますので、ご利用ください。
お問い合わせ
