このページの先頭です


【令和7年度】公設公営学童保育所の申請書類(ダウンロード)

更新日:2025年4月1日

公設公営学童保育所の申請をする方

就労証明書について

本市では、令和5年度申請分より、標準様式(簡易版)に切り替えました。
雇用主(事業主)の押印を不要としますが、事業者名が記名されている就労証明書等を無断で作成し、または改変を行ったときには、申請内容に虚偽があるものとして、給付認定および利用(利用の内定を含む)を取り消すことがあります。また、この場合、有印私文書偽造罪、有印私文書変造罪または私電磁的記録不正作出罪の構成要件に該当すると認められる場合には、各罪が成立し得ると考えられます。

申請をする方全員が提出必要なもの

注意:ご家庭の状況により、必要な書類が異なります。ご不明な点は、教育総務課へお問い合わせください。

その他状況に応じて提出が必要なもの

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育部 教育総務課 庶務係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-4281

FAX:048-998-0828

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。