文化スポーツセンターの利用停止
更新日:2022年3月14日
文化スポーツセンターの利用停止について
文化スポーツセンターにつきましては、平成26年度に実施した「耐震診断」におきまして、震度6から7の大地震が発生した場合「建物の倒壊または崩壊の危険性がある」ことが判明している状況となっております。
市では、これを踏まえ体育館での利用人数を最大100人に制限するなどの対応により、利用を継続してまいりました。
こうした中、「文化スポーツセンター」および「だいばら児童館」では、令和4年3月8日の「消防設備の定期点検」において、非常用自家発電機が正常に作動しない(停電時に「屋内消火栓」が使用できない)ことが判明しました。
この事態に対し、非常用自家発電機の復旧について検討した結果、復旧には6カ月以上の期間がかかること、また多額の経費を要することも判明しました。
市では、こうした事態等を総合的に判断した結果、令和4年4月1日以降、すべての利用を全面的に停止することとしました。
なお、トレーニング室については、3月15日以降利用停止といたします。
また、3月末日までの予約分に関しましても、できる限り利用を中止していただくよう、予約されている皆さんに順次ご連絡をさせていただいております。
今後利用中止に関する手続きをされる場合には、利用取り消し期間を過ぎている場合でも対応させていただきますので、お手数をおかけしますが文化スポーツセンターまでご連絡くださるようお願いします。
このほか、屋外体育施設利用の申請手続などの「窓口業務」につきましては、当分の間、文化スポーツセンターで対応させていただきます。
最後に、文化スポーツセンターの利用停止に伴う、施設の機能代替などにつきましては、現在、庁内各部署で連携して慎重に検討しているところですが、今後、方向性やスケジュールがわかり次第、お知らせします。
ご利用のされている皆さんには、急なお知らせとなり、多大なるご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げますとともに、ご理解をお願いします。
お問い合わせ
