八潮市自治基本条例
更新日:2016年11月1日
自治基本条例とは?
自治基本条例とは、市政運営の基本理念や市民と行政との協働によるまちづくりに必要な考え方や仕組みなどの基本的なルールを定めるものです。
また、市政を進めるうえで、基本となる事項や他の条例、計画などを策定する際の原則を定めることから、条例の頂点に位置づけられ、自治体の憲法とも言われています。
八潮市の自治基本条例
市では、平成20年度から「八潮市自治基本条例」の検討を進め、平成22年第4回市議会定例会において可決され、平成23年7月1日に施行されました。
自治基本条例、また逐条解説については、下記ダウンロードを参照してください。
ダウンロード
(2016年7月22日 更新)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
