このページの先頭です


所得状況届・現況届の提出をお願いします

更新日:2025年8月1日

特別障がい者手当・障がい児福祉手当・特別児童扶養手当を受給している方は、受給資格確認のため、所得状況届・現況届の提出が必要です。

対象者には案内を送付しますので、記載事項を確認のうえ、期限までに障がい福祉課にご提出ください。

1 特別障がい者手当 【提出期限:令和7年9月11日(木曜日)】

対象 身体または精神の重度の障がいがあり、日常生活で常時特別の介護を要する20歳以上の方や、重度の要介護認定を受けている方など、国が定める障がいの程度に該当する方。

注記:施設に入所中の方および継続して3カ月を超えて病院などに入院中の方を除く

内容 年4回(5月、8月、11月、2月)月額29,590円を支給(所得制限あり)

2 障がい児福祉手当 【提出期限:令和7年9月11日(木曜日)】

対象 日常生活で特に制限のある20歳未満の方(身体障害者手帳1級および2級の一部、療育手帳の○A、常時介護を要する精神障がい者など)

注記:施設に入所中の方および障がいを支給事由とする年金を受給している方を除く

内容 年4回(5月、8月、11月、2月)月額16,100円を支給(所得制限あり)

3 特別児童扶養手当 【提出期限:令和7年9月11日(木曜日)】

対象 精神または身体に一定の障がいのある20歳未満の子どもを育てている方のうち、主として生計を維持する方

注記:子どもが児童福祉施設などに入所中の方を除く

内容 年3回(4月、8月、11月)1級=月額56,800円、2級=月額37,830円(所得制限あり)

お問い合わせ

健康福祉部 障がい福祉課 障がい給付係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線428)

FAX:048-997-5300

本文ここまで


以下フッターです。