このページの先頭です


資料館講座

更新日:2025年7月1日

資料館講座「田沼時代・寛政改革期の八潮」

田沼時代・寛政改革期の八潮地域の歴史について学びます。
ぜひご参加ください!


資料館講座ポスター

日時

7月27日(日曜日)
午後1時30分から3時30分まで

場所

資料館視聴覚講座室

講師

資料館職員

対象

高校生以上の方

定員

30名(申込順)

費用

無料

申込

7月5日(土曜日)から26日(土曜日)までに資料館窓口、電話、電子申請で受付

令和7年度講座

日時 講座名

7月27日(日曜日)
午後1時30分から3時30分まで

田沼意次・松平定信時代の八潮(仮)

9月28日(日曜日)
午後1時30分から3時30分まで

第53回企画展関連講座

3月8日(日曜日)
午後1時30分から3時30分まで

第54回企画展関連講座


注記:内容、日程が 変更になる場合があります。広報やしおの募集記事でご確認ください。

過去の講座

注記:体験講座についてはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

教育部 文化財保護課 文化財保護係

所在地:〒340-0831 埼玉県八潮市大字南後谷763番地50

電話:048-997-6666

FAX:048-997-8998

本文ここまで


以下フッターです。