体験講座
更新日:2025年11月1日
資料館では、郷土の歴史や文化に触れる体験講座を開催しています。
12月体験講座「寿の象徴・亀をつくる~わら細工を体験しよう~」
わらで縁起物の亀をつくります。
ぜひご参加ください!
体験講座ポスター
日時
12月6日(土曜日)
午後1時30分から3時30分まで
場所
八潮市立資料館会議室・学習室
対象
小学生以上
講師
小林勝さん
定員
20名(申込順)
持ち物
汚れても良い服装
費用
300円(材料費)
注記:12月4日(木曜日)午後5時までに資料館窓口で必ずお支払いください。支払い期限が過ぎた場合、自動的にお申し込みをキャンセルとさせていただきますのでご了承ください。
申込
11月5日(水曜日)から12月4日(木曜日)まで
窓口・電話・電子申請にて受付
令和7年度の講座一覧
| 日時 | 講座名 |
|---|---|
5月31日(土曜日) |
白玉づくり |
8月2日(土曜日) |
藍染うちわづくり |
8月23日(土曜日) |
藍染(型染め) |
10月18日(土曜日) |
はんこづくり |
12月6日(土曜日) |
わら細工づくり |
12月20日(土曜日) |
万作踊り体験 |
1月24日(土曜日) |
雛飾りづくり |
2月28日(土曜日) 午前10時30分から12時30分まで |
昔の暮らし体験 |
注記:内容、日程が変更になる場合があります。広報やしおの募集記事でご確認ください。
過去の体験講座
これまで開催した講座の内容については、『れきナビ―やしお歴史事典』の「八潮市立資料館体験講座」をご覧ください。(外部サイト)


