体験講座
更新日:2023年3月10日
資料館では、毎月、郷土の歴史や文化に触れる体験講座を開催しています。
3月体験講座「縄文土器づくり」
土器を観察して、オリジナル縄文土器をつくろう!
体験講座ポスター
日時
3月25日(土曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
場所
資料館学習室・会議室
対象
小学生
定員
16人(申込順)
費用
300円(材料費)
申込
3月14日から3月23日に資料館窓口または電話にてお申し込みください。
今年度の講座一覧
日時 | 講座名 |
---|---|
4月23日(土曜日) |
昔の暮らし体験 |
6月25日(土曜日) |
藍染め(絞り染め) |
8月6日(土曜日) |
勾玉づくり |
8月27日(土曜日) |
昔の遊びツアー |
9月23日(金曜日・祝日) |
紙すき |
10月22日(土曜日) |
はんこづくり |
11月26日(土曜日) 午後1時30分から3時30分まで |
わら細工づくり |
12月17日・24日(土曜日) 午後1時30分から3時30分まで |
つるし雛づくり |
2月25日(土曜日) 午前11時から午後2時30分まで |
藍染め(型染め) |
3月25日(土曜日) 午後1時30分から3時30分まで |
縄文土器づくり |
注記:内容、日程が変更になる場合があります。広報やしおの募集記事でご確認ください。
過去の体験講座
これまで開催した講座の内容については、『れきナビ―やしお歴史事典』の「八潮市立資料館体験講座」をご覧ください。(外部サイト)
お問い合わせ
