耐震ステップ 1・2・3
更新日:2025年3月11日
地震はいつ起こるか分かりません。
はじめにしっかりと作られた建物やブロック塀であっても、適切な維持保全を行わないと、経年劣化や繰り返し発生する地震により弱くなります。
地震に備えて、以下のステップで住宅の点検等を行いましょう。
<ステップ1 簡易耐震診断>
市では、無料で簡易耐震診断を行っています。
少しでも心配な方は窓口にて相談をお待ちしております。
<ステップ2 耐震診断>
建築士による耐震診断で建物の安全性を確認しましょう。
市では、耐震診断の費用を一部補助します。
まずは窓口で相談をお願いいたします。
<ステップ3 耐震改修>
耐震診断の結果、安全性が足らない場合は改修工事が必要となります。
市では、耐震改修の費用を一部補助します。
まずは窓口で相談をお願いいたします
<ダウンロード>
耐震診断・改修補助金 パンフレット(PDF:3,601KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
