ブロック塀の安全点検について
更新日:2025年3月11日
大きな地震の際は建物本体だけでなく、ブロック塀も倒壊のおそれがあります。
平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震では、ブロック塀の倒壊により尊い命が奪われました。
また、令和6年6月12日に越谷市で外構フェンスがコンクリート製のブロック塀でできた基礎の部分ごと倒れ、小学生の男児が大怪我を負いました。
ブロック塀の所有者、管理者には安全なブロック塀を維持管理する責任があります。
埼玉県から示されたリーフレットを参考に安全点検を行い、必要に応じて対応をお願いいたします。
ブロック塀の安全点検に関するリーフレット 1
ブロック塀の安全点検に関するリーフレット 2
ブロック塀の安全点検に関するリーフレット(PDF:482KB)
危険ブロック塀等撤去改修補助金
市では、危険なブロック塀の所有者などが行う撤去工事または改修工事に対して補助金を交付しております。
詳細は下記リンク先をご確認ください。
ブロック塀に関する情報
国土交通省や埼玉県、社団法人全国建築コンクリートブロック工業会のホームページにて、ブロック塀の点検方法や補強・改修方法を掲載しています。
また、専門家の相談窓口も紹介されておりますので、詳細は下記リンク先をご参照ください。
ブロック塀大辞典(全国建築コンクリートブロック工業会)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
