このページの先頭です


「2時間後に電話が使えない!?」個人情報を聞き出す不審な電話が急増しています!

更新日:2025年10月14日

「2時間後に電話が使えなくなる」という不審な電話が急増しています!

 自動音声で 「2時間後に電話が使えなくなります。詳しくは1番を押してください」という不審な電話が急増しています。自動音声に従い1番を押すと、総務省やNTT東日本、NTTドコモなどの実在する省庁や企業名を名乗る者に繋がり、氏名や住所、生年月日などの個人情報を聞き出そうとするようです。
総務省やNTT東日本、NTTドコモなどから電話を停止することに関して、自動音声ガイダンスやSMSを使って連絡をすることは絶対にありません。

トラブルを防ぐために

  • 個人情報は絶対に伝えないようにしましょう。
  • 自動音声ガイダンスが流れた場合には、最後まで聞かず電話を切ることも大切です。
  • 自宅の固定電話は、常に留守番電話に設定しておき、電話の相手や内容を確認してから応答するようにしましょう。
  • 不審な電話を受けたら、すぐに消費生活センター(048-996-2111内線336)または最寄りの警察署や警察安全相談電話(#9110)に相談してください。

お問い合わせ

市民活力推進部 商工観光課 消費・労政係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線336)

FAX:048-999-8105

本文ここまで


以下フッターです。