京成北町会
更新日:2020年12月15日
京成北町会は、三郷市に隣接した南北に細長い町会で、南は県道の草加松戸線、北には中川という立地で、現在の加入世帯は約100世帯です。
当町会には集会場がないため、近くの町会の公民館などをお借りしての会合になるのが悩みです。
もともと、京成南自治会とひとつの町会・自治会だったそうですが、いつのころからか県道を境に南北に分かれたと聞いています。
中川にかかる潮止橋より三郷市側にあるため、八潮市に属している事すら知らない方が多くいると聞きますので、八潮市のはずれにも、八潮市の町会がある事を知っていただきたいです。
さて、主な町会行事として、8月末ごろの日曜日に防災訓練を実施しています。夏の暑い最中での行事ですが、夏休み期間中に実施して、多くの子供たちに参加してもらい、体験して欲しいと思っています。
また、自分たちの周りの大人たちはどのような人たちが居るか、そして、非常時にはどこへ、どのように避難すれば良いのかなどを知って欲しいと思っています。
もう一つの大きな行事としては、毎年1月に実施している新年会です。こちらも、多くの方に参加してもらって、にぎやかすぎるくらい盛り上がります。
小さな町会ですが、大きく親睦を深めることができています。
お問い合わせ
