広報やしお 平成24年4月号
更新日:2016年11月1日
1面 <写真>
学校・保育所給食、八潮産農産物の放射能濃度測定結果
皆さんから寄せられた東日本大震災への寄付金を被災者へ
4月から市の組織と配置が変わりました
2面・3面 <特集>
平成24年度市の予算をお知らせします
4面・5面 <特集>
国民健康保険からのお知らせ
公共下水道に早めの接続を!
6面・7面 <特集>
第5期八潮市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定
住宅用火災警報器は設置しましたか?
8面 <特集>
外国人の方の登録制度が変わります
9面 <特集>
市政の執行状況
10面・11面・12面・13面 <おしらせHOTコーナー>
案内、催し、募集
「生涯学習まちづくり出前講座」平成24年度メニュー表を作成しました!、犬は年1回、『狂犬病予防注射』を必ず受けましょう!
八潮南部地区新町名 八潮南部地区町名策定委員会から答申、えせ同和行為を排除しましょう、840伝言板
漂白剤などに使用されている「炭酸ナトリウム過酸化水素付加物」が消防法上の危険物に追加されます、平成24年度人事異動
不用品あっせんコーナー、こちら教育委員会(みんなで学ぼう「ジョイスタ」)、「一店逸品」参加店を紹介します!!4、行ってみたいなとなりまち、図書館だより
14面 <アラカルト>
子育て情報コーナー=わんぱる(だいばら児童館)、ファミリー・サポート・センター、子育てひろば
保健センターからのお知らせ(5月のすこやかカレンダー、急病の時はこちらへ)
15面 <アラカルト>
笑顔=努力を積み重ねた日本王者、目標は世界王者!(岩渕真也さん)
くらしの豆知識=結婚相手紹介サービスのトラブル
5月の各種無料相談
16面 <アラカルト>
みんなの広場=市民大学で学び、卒業後は一緒にまちづくりに参加しませんか!
いきいきやしお写真館=今が見ごろ!フラワーパークの花桃、ドキドキしながら風船をギュ!、やしおの活用方法を提案!まちづくりフォーラム、東日本大震災からの復興を願って
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
