このページの先頭です


八潮市防災会議委員の募集

更新日:2024年9月1日

八潮市防災会議委員を募集します

 八潮市地域防災計画を見直すにあたり、多様な視点を反映させるため、防災会議の委員を募集します。

対象

 令和7年9月1日現在、市内に1年以上在住する満20歳以上の方で、平日の昼間に開催する会議(年に2回程度)に出席できる方
注記:市議会議員、市職員(常勤)、公募による本市の附属機関の委員を除く

任期

委嘱の日から2年間

定員

4名(書類審査により選考)

報酬

市の規定により支給

応募方法

 令和7年10月10日(必着)までに、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号、年齢などの経歴を記入し、応募の動機を記載した文書(400字程度、様式自由)を添えて、窓口、郵送により危機管理防災課まで

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生活安全部 危機管理防災課 危機管理担当

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線804)

FAX:048-995-7367

本文ここまで


以下フッターです。