市制施行50周年 大山市長からのメッセージ
更新日:2022年1月15日
市制施行50周年 大山市長からのメッセージ
八潮市長の大山忍です。
八潮市は、本年、令和4年1月15日に市制施行50周年を迎えます。
今日まで本市の発展にご尽力いただきました多くの先人の皆様、そして市民の皆様のご協力のもとにこのような素晴らしい年を迎えることになりました。
改めまして、皆様のお力添えに心から感謝を申し上げます。
八潮市の成り立ちは、昭和31年、旧八條・潮止・八幡の3村の合併により、「八潮村」の誕生から始まりました。
その後、町制施行、そして昭和47年1月15日に八潮市の市制施行という形になりました。
今日まで、高度成長期を含め、多くの皆様の力により、企業立地、都市基盤の整備、首都高速道路の整備、つくばエクスプレスの開通など、八潮市にとって大きな変化をむかえ、その変化を力に変えて、今日の発展につながったわけでございます。
現在、コロナ禍という大変厳しい状況ではありますけれども、これからも八潮市、未来に向けて本市の目指す理念、「共生・協働」「安全・安心」のもとにより、住みやすいまちづくりにむけて頑張っていきたいと考えております。
私たちが目指す「住みやすさナンバー1のまち八潮」を目指し、これからも皆様と力を合わせ、一緒になってまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、今後ともどうぞよろしく申し上げ、皆様の安全・安心、そしてこれからのご健勝をお祈りし、まちづくりに向けての50周年に向けてのあいさつとさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和4年1月15日
八潮市長 大山 忍
お問い合わせ
