【受付終了】令和7・8年度建設工事等入札参加資格審査申請受付(定期受付)
更新日:2024年12月16日
【受付終了】令和7・8年度建設工事等入札参加資格審査申請受付(定期受付)
令和7・8年度建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理業務の入札参加資格審査に係る申請の受付は、全て終了しました。
次回の受付は、令和7・8年度の入札参加資格審査申請(追加申請)を予定しております。日程等の詳細については、令和7年10月頃に掲載する予定です。
本ページの以下の情報については、今後の参考としてご覧ください。
なお、次回以降の受付時には申請内容が変更となる可能性がありますので、申請の際には、最新の情報をご確認ください。
令和7・8年度物品等業種の入札参加資格審査申請の受付(定期受付)
八潮市が発注する建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理の入札に参加するためには、入札参加資格を有することが必要となります。随意契約による場合でも、原則として入札参加資格を有することが必要です。
詳細については、「埼玉県入札審査課ホームページ」(外部サイト)に掲載されております。
申請の手引、様式などを各々ご確認ください。
入札参加資格有効期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)
1.新規申請
(1)対象
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに登録のない事業所(現在有効なユーザIDがない場合)
(2)受付期間
令和6年8月26日(月曜日)から9月13日(金曜日)まで
(3)受付方法
埼玉県事業者申請ポータルにアクセスし、提出書類をアップロード
2.更新申請
(1)対象
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに登録している事業所(現在有効なユーザIDを持っている場合)
(2)受付期間
【建設工事のみ】
令和6年9月17日(火曜日)から11月22日(金曜日)まで
【設計・調査・測量、土木施設維持管理】
令和6年9月17日(水曜日)から11月8日(金曜日)まで
注記:建設工事を同時に申請する場合も、この受付期間となります。
(3)受付方法
埼玉県競争入札参加資格申請受付システムにより電子申請を行い、埼玉県事業者申請ポータルに提出書類をアップロード
注意事項
1.草加八潮消防組合が発注する建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理の入札に参加するためには、草加市の入札参加資格登録が必要です。
草加市の入札参加資格登録の時期及び手続きの詳細については、草加市の入札参加資格審査申請のページをご覧ください。
(関連情報: 草加八潮消防組合の入札等に関する注意事項について)
2.建設工事の入札参加資格者については、「八潮市建設工事等指名競争入札参加者の資格等に関する規則」に基づき、格付を実施し、設計・調査・測量及び土木施設維持管理の入札参加資格者については、格付を実施せず、それぞれ令和7年4月以降に埼玉県電子入札共同システムで公表します。
