このページの先頭です


日本で生活する外国人のみなさんへ(にほん で せいかつ する がいこくじん の みなさんへ)

更新日:2022年7月14日

日本(にほん)生活(せいかつ)する外国人(がいこくじん)のみなさんが、安心(あんしん)して()らせるように必要(ひつよう)情報(じょうほう)をまとめています。
このページ(ぺーじ)はやさしい日本語(にほんご)(つく)っています。

()らし

みんなが気持(きも)ちよく()らすために

八潮市(やしおし)では、国籍(こくせき)民族(みんぞく)(ちが)人々(ひとびと)が、それぞれの(くに)地域(ちいき)文化(ぶんか)習慣(しゅうかん)理解(りかい)して、お(たが)いに協力(きょうりょく)するまちづくりを目指(めざ)しています。

  • あいさつをしよう!-Let's say hello each other!
  • イベントに参加しよう!-Let’s join events!
  • 地域のルールを守ろう!-Follow the rules of the local community.

生活(せいかつ)仕事ガイドブック(しごとがいどぶっく)

日本(にほん)ルール(るーる)習慣(しゅうかん)()いてあります。
この(ほん)は、出入国在留管理庁(しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう)(つく)りました。

この(ほん)()いてあること

在留カード(ざいりゅうかーど)在留資格(ざいりゅうしかく)住所(じゅうしょ)()()し・結婚(けっこん)マイナンバー制度(まいなんばーせいど)(はたら)くときのルール(るーる)社会保険(しゃかいほけん)労働保険(ろうどうほけん)妊娠(にんしん)出産(しゅっさん)子育(こそだ)て、学校(がっこう)教育(きょういく)勉強(べんきょう)病院(びょういん)(くすり)医療保険(いりょうほけん)年金(ねんきん)介護保険(かいごほけん)児童福祉(じどうふくし)障害福祉(しょうがいふくし)生活保護(せいかつほご)税金(ぜいきん)交通ルール(こうつうるーる)運転免許(うんてんめんきょ)病気(びょうき)・けが、事件(じけん)事故(じこ)台風(たいふう)地震(じしん)(いえ)()りる、ごみ、習慣(しゅうかん)防犯(ぼうはん)電気(でんき)ガス(がす)水道(すいどう)携帯電話(けいたいでんわ)銀行口座(ぎんこうこうざ)電車(でんしゃ)バス(ばす)()(かた)…など

外国人(がいこくじん)生活(せいかつ)ガイド(がいど)

日本(にほん)でくらすために必要(ひつよう)情報(じょうほう)()いてあります。
この(ほん)は、埼玉県(さいたまけん)(つく)りました。

この(ほん)()いてあること

在留管理制度(ざいりゅうかんりせいど)住民基本台帳制度(じゅうみんきほんだいちょうせいど)マイナンバー制度(まい
なんばーせいど
)
緊急(きんきゅう)災害時(さいがいじ)防犯(ぼうはん)交通安全(こうつうあんぜん)住居(じゅうきょ)医療(いりょう)社会保険(しゃかいほけん)妊娠(にんしん)出産(しゅっさん)育児(いくじ)家庭(かてい)年金(ねんきん)教育(きょういく)税金(ぜいきん)雇用(こよう)労働条件(ろうどうじょうけん)自動車運転免許(じどうしゃうんてんめんきょ)日常生活(にちじょうせいかつ)情報(じょうほう)相談窓口(そうだんまどくち)()()役所(やくしょ)町村役場(まちむらやくば)一覧(いちらん)埼玉県(さいたまけん)紹介(しょうかい)

外国人総合相談センター埼玉(がいこくじんそうごうそうだんせんたーさいたま)

電話(でんわ)生活相談(せいかつそうだん)をうけつけます。
やさしい日本語(にほんご)と10の(くに)言葉(ことば)相談(そうだん)できます。専門的(せんもんてき)相談(そうだん)関係機関(かんけいきかん)紹介(しょうかい)します。
相談(そうだん)できる言葉(ことば):やさしい日本語(にほんご)英語(えいご)スペイン語(すぺいんご)ポルトガル語(ぽるとがるご)中国語(ちゅうごくご)ハングル(はんぐる)タガログ語(たがろぐご)タイ語(たいご)ベトナム語(べとなむご)インドネシア語(いんどねしあご)ネパール語(ねぱーるご)
市役所(しやくしょ)での手続(てつづ)きや、病院(びょういん)などで、日本語(にほんご)がわからなくて(こま)ったときは、電話(でんわ)通訳(つうやく)します。

外国人総合相談センター埼玉の案内

外国人総合相談センター埼玉の案内(インドネシア語、ネパール語)
出典:埼玉県県民生活部国際課ホームページ

病気(びょうき)・けが

埼玉県医療機能情報システム(さいたまけんいりょうきのうじょうほうしすてむ)

埼玉県内(さいたまけんない)で、外国語(がいこくご)対応(たいおう)している病院(びょういん)薬局(やっきょく)がどこにあるか(さが)すことができます。

台風(たいふう)地震(じしん)

八潮市(やしおし)ハザードマップ(はざーどまっぷ)

ハザードマップ(はざーどまっぷ)、洪水(こうずい)地震(じしん)()こったときに(あぶ)ないところを地図(ちず)()いたものです。
自分(じぶん)()地域(ちいき)(あぶ)ないところを()って、災害(さいがい)()こったときにどうしたらいいか(かんが)えましょう。
また、災害(さいがい)()きる(まえ)に、()げるところや家族(かぞく)との連絡(れんらく)()(かた)確認(かくにん)しておきましょう。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民活力推進部(しみんかつりょくすいしんぶ)市民協働推進課(しみんきょうどうすいしんか)

所在地:〒340-8588
埼玉県八潮市中央一丁目2番地1
(さいたまけん やしおし ちゅうおういっちょうめ にばんち いち)

電話:048-996-2016

FAX:048-995-7367

本文ここまで


以下フッターです。