国民年金の各種届出について
更新日:2018年12月10日
国民年金について、次のようなときは届け出をしてください。
なお、届け出には来庁者の本人確認ができるもの(運転免許証、パスポートなど)をお持ちください。
届け出が必要なとき | 必要なもの | 窓口 |
---|---|---|
会社などを退職したとき | 年金手帳、退職証明書または離職票(扶養する配偶者がいる場合は、その手続きも必要) | 市役所1階 4番窓口 |
20歳になったとき | 国民年金被保険者資格取得届書 (日本年金機構から郵送される) |
市役所1階 4番窓口 |
年金手帳を紛失したとき | 印鑑 | 市役所1階 4番窓口 |
他区市町村から転入したとき | 年金手帳(注) | 市役所1階 4番窓口 |
退職などで保険料の納付が困難なとき | 年金手帳、印鑑、離職票等 | 市役所1階 4番窓口 |
学生で保険料の納付が困難なとき | 年金手帳、印鑑、学生証等 | 市役所1階 4番窓口 |
配偶者の扶養からはずれたとき | 年金手帳、印鑑、資格喪失証明書 | 市役所1階 4番窓口 |
他市区町村へ転出したとき | 転出先の他市区町村にお問い合わせください | |
厚生年金(共済組合)に加入したとき | 勤務先にお問い合わせください | |
配偶者に扶養されるようになったとき | 勤務先にお問い合わせください |
(注) 市役所市民課(1階)で、届出をしていただく必要があります。これらの届出に必要な書類などは、市民課にお問い合わせください。
お問い合わせ
健康福祉部 国保年金課 資格管理係
所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1
電話:048-996-2796
FAX:048-997-5445
