このページの先頭です


旧庁舎解体工事の再開

更新日:2025年3月18日

土壌汚染状況調査の結果

 旧庁舎解体工事に併せて実施した土壌汚染状況調査の結果、採取した検体の一部から基準値を超過するフッ素が検出され、その後に詳細調査を行った結果、自然由来の物質として本市の土壌から検出されることが多いヒ素も同様に検出されたことなどから、先日、自然由来として埼玉県(越谷環境管理事務所)に報告書を提出し、受理されたところです。
 なお、自然由来であるため、市民の皆さんの健康被害の恐れはありませんので、ご安心ください。
 

旧庁舎解体工事の再開

 旧庁舎解体工事については、令和7年3月頃まで工事一時中止としておりましたが、埼玉県(越谷環境管理事務所)と協議し、令和7年3月末をもって工事一時中止を解除し、4月より工事を再開する予定です。
 また、工事一時中止の影響により、解体工事の工期を令和7年9月30日から、令和8年1月31日まで延長する予定です。
 なお、新庁舎北側の駐車場及びバスロータリーの整備や、市役所と八潮メセナ間の市道2033号線の歩行者専用道路化工事等を含めた、新庁舎周辺整備のスケジュールについては、お示しできる段階になりましたら、改めて周知いたします。

注記1:土壌汚染状況調査の報告について、埼玉県(越谷環境管理事務所)から追加の指示があった場合は、上記予定に変更の可能性があります。
注記2:中央一丁目交差点道路陥没の影響により、新庁舎周辺整備の内容や時期に変更の可能性があります。

その他

 隣接する水道部の水源井戸については、毎年度の水質検査計画に基づき、水質管理に万全を期しているため、安心して水道水をご利用ください。

お問い合わせ

企画財政部 公共施設整備課 新庁舎整備担当

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線845)

FAX:048-995-7367

本文ここまで


以下フッターです。