八潮らしい家づくりをしましょう
更新日:2020年3月10日
50年、100年先を見据え地域に根ざした八潮らしい魅力ある街並みづくりを目指すため、市と八潮街並みづくり100年運動実行委員会の協働により、「やしお家づくりデザインマナーブック」を作成しました。
この冊子は、街並みを構成し市民の暮らしに身近な「住宅」に着目した八潮らしい家づくりのための指針となるものです。
例えば、外壁の一部に木や漆喰等の自然素材を用いてあたたかみを表現してみる、屋外照明を設けて夜間でも安心した空間を創出する、四季の移ろいを感じる緑化をするなど、通りに面する部分や玄関へのアプローチを少し工夫をするだけで、魅力ある家となるようなアイデアを紹介しています。この他にも、本市の魅力紹介や家を建てる前に、知って得するお役立ち情報を掲載しています。
市内に住宅を建築する方は、是非一度ご覧下さい。
「やしお家づくりデザインマナーブック」の内容は下からダウンロードできます!
ダウンロード
やしお家づくりデザインマナーブック概要版(PDF:1,258KB)
1、八潮らしく、家をつくるということ(PDF:3,205KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
