このページの先頭です


市長の部屋へようこそ

更新日:2025年9月16日

 八潮市は埼玉県東南部に位置し、都心から15キロメートル圏内という利便性の高い立地にありながら、中川や綾瀬川を中心とする川に囲まれた地形により、気軽に水辺空間と親しみ、「中川やしおフラワーパーク」や「水辺の楽校」など、豊かな自然との触れ合いも楽しめるまちです。
 令和7年8月には、つくばエクスプレスが開業及び八潮駅が誕生して20周年を迎えました。駅の開業以降、都市基盤の整備をはじめ、宅地開発や商業施設の誕生など、この20年間で市民生活のアクセシビリティは飛躍的に向上するとともに、全国でも有数の人口増加率を誇るなど、着実に発展を続けております。
 現在、令和7年1月に発生した県道松戸草加線の道路陥没事故の影響により、多くの市民や事業者の方々にご不便・ご迷惑をおかけしております。本市といたしましても一日も早い市民の方々の安定した日常生活を取り戻すべく、国や県、また関係機関等と連携し、早期の復旧・復興に向け、取り組んでまいります。
 私は市長就任当初から「共生・協働」と「安全・安心」をまちづくりの基本理念とし、市民の皆さまとともに八潮市をより良いまちにしていきたい思いでまちづくりを進めてまいりました。引き続き、八潮市に暮らし、住み続けることを誇りに思えるようなまちづくりを展開し、「住みやすさナンバー1のまち 八潮」の実現に向け、皆さまとともに歩んでまいりたいと考えておりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
 このホームページは、各種行政情報やイベント情報、お知らせなどを発信してまいりますので、皆さまにご活用いただけましたら幸いです。

八潮市長 大山忍

関連情報

お問い合わせ

企画財政部 秘書広報課 秘書係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線254)

FAX:048-995-7367

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。