平成30年度第6回八潮市自治基本条例検証委員会 審議結果
更新日:2019年3月6日
開催日時 | 3月 1日 金曜日 午後1時30分から2時15分まで | ||
---|---|---|---|
開催場所 | 市役所第2応接室 | ||
公開状況 | 公開 | 傍聴者数 非公開理由 |
0名 |
審議結果 | 1.議事(1)八潮市自治基本条例検証結果報告書(案)について 【事務局】八潮市自治基本条例検証結果報告書(案)の内容について、主な変更点、修正点について説明。 1)全体構成の変更点について ・3の検証結果(2)として、「最高規範としての条例の性格」を追加した。 ・(4)運用状況のうち、第9条(子ども)について、第5回委員会の意見を踏まえ、追記した。(第9条は、規定・文言と運用状況の両方に記載) ・4の「今後の課題」を「今後の取組課題」に修正し、(3)「市民活動団体の参画の促進に向けて」を追加した。 2)次に、報告書(案)の「はじめに」から順に変更点などについて、説明する。 ・検証の必要性について、1月の第5回委員会の意見を踏まえ修正した。 ・ P3、3「検証の結果」のうち、(1) 重視すべき社会情勢の変化について、(骨子案)では箇条書きであった4項目を文章化した。 ・(3)の「少子高齢への対応」について、「子ども」と「高齢者」について、それぞれ見出しを付けて文章を分けて記載した。 |
||
・P6「最高規範としての条例の性格」を追加記載した。 ・P6「規定・文言」については、条文に対し意見が出され検討した結果を記載した。 ・P8「運用状況」については、多く出された意見をまとめ、記載した。 ・P12、4「今後の取組課題」について、タイトルを「今後の課題」から「今後の取組課題」に修正し、第5回委員会の意見・要望のあった、P13(3)「市民活動団体の参画の促進向けて」を追記した。 ●報告書(案)のとおり了承された。 2.議事(2)八潮市自治基本条例の検証(答申案)について ●答申案のとおり了承された。 3.答申 ●八潮市自治基本条例の検証について、委員長より市長へ答申。 4.閉会 |
|||
お問い合わせ
