このページの先頭です


9月10日から16日は自殺予防週間、3月は自殺対策強化月間です

更新日:2025年8月29日

 自殺は個人の自由な意思や選択の結果と思われがちですが、実際にはさまざまな要因が複雑に関係し、心理的に追い込まれた末の死です。
 身近な人の変化に気づいたら、まずは耳を傾けねぎらい、支援先につなげ、温かく見守りましょう。
 保健センターでは、精神科医によるこころの健康相談を月1回行っています。
 また、次の機関でも相談できますのでご利用ください。

大切な命を守るゲートキーパー

 自殺は誰にも起こりうる身近な問題です。
 
 あなた自身や周りの大切な命を守るためには、「さまざまな悩みを1人で抱え込まないこと」「悩みを抱える人を早く見つけ、必要な支援につなげること」が大切です。
 
 悩みを抱える人に寄り添う「ゲートキーパー」には、特別な資格は必要なく、その役割は誰にでも担うことができます。

getokipa

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康福祉部 健康増進課(保健センター) 保健医療係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-995-3381

FAX:048-996-7810

本文ここまで


以下フッターです。