夏休み宿題大作戦!
更新日:2022年6月10日
やしお生涯楽習館では、小中学生を対象に夏休みの宿題応援講座「夏休み宿題大作戦!」を開催します。
(1)自由研究のテーマにしてみよう!「発電の仕組みと原発事故・未来のエネルギーは」
日時:7月29日(金曜日) 午後2時から4時まで
場所:やしお生涯楽習館セミナー室1
対象:小学校5・6年生、中学生
内容:いろいろな模型を実際に動かして、さまざまな発電の仕組みを学ぶ
定員:10人
持ち物:筆記用具、飲み物
費用:無料
(2)筆で字を書いてみよう!(書道)
日時:7月31日(日曜日) 午前9時30分から11時30分まで
場所:やしお生涯楽習館展示コーナー
対象:小学校3から6年生
内容:書道コンクールのお題を筆で書く
定員:10人
持ち物:習字道具、半紙、雑巾、飲み物
費用:無料
(3)読書感想文の書き方!(低学年・中学年・高学年クラス別講座)
日時:8月3日(水曜日)から5日(金曜日) 午前9時30分から11時30分まで
場所:やしお生涯楽習館セミナー室ほか
対象:小学生(3日間すべて参加できる方)
内容:退職された先生たちが、読書感想文の書き方をアドバイス
定員:各クラス10人(低学年・中学年・高学年ごと)
持ち物:感想文を書きたい本(必ず事前に読んでおくこと)、原稿用紙、ふせん、筆記用具、飲み物
費用:無料
(4)オリジナル貯金箱を作ろう!
日時:8月6日(土曜日)・7日(日曜日) 午前9時30分から正午まで
場所:やしお生涯楽習館展示コーナー
対象:小学生
内容:木でできた貯金箱に好きな色や飾りをつける
定員:各日15人
持ち物:絵の具道具一式、紙袋、雑巾、飲み物
費用:1000円(材料代)
(5)楽しく好きなものを描いてみよう!
日時:8月17日(水曜日)・18日(木曜日) 午前9時30分から11時30分まで
場所:やしお生涯楽習館展示コーナー
対象:小学生
内容:自分の好きなものを楽しく描いて絵を好きになる
定員:各日10人
持ち物:題材、画用紙、絵の具道具一式、雑巾、筆記用具、飲み物
費用:無料
申し込み
7月5日(必着)までに、往復はがきをやしお生涯楽習館へ送付してください。
詳しくは以下のチラシをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
