楽しく体験!!ヤッキーひろば
更新日:2025年3月10日
ヤッキーひろばとは
ヤッキーひろばは、楽習館展示コーナーを利用して、子ども達に様々な体験活動を提供するものです。ヤッキーひろばの企画、運営は人財バンク登録講師とやしお生涯楽習館が協働で行います。
開催日
原則 毎月第3土曜日 午後1時30分から3時30分まで
令和6年度 スケジュール
日程 |
イベント名 |
内容 | チラシ |
---|---|---|---|
4月20日 | 昔あそび体験 |
昔あそび(けん玉、お手玉、めんこ)であそぶ |
4月~6月チラシ |
5月18日 | 子ども安全教室 |
通学路で起こる犯罪や災害の危機を学ぶ |
|
6月15日 | 木の車づくり |
いろいろな形の木のパーツを使って木の車をつくる |
|
7月20日 |
読む・聴く朗読体験 |
絵本や紙芝居を声を出して読む体験をする |
7月~9月チラシ |
8月17日 | マジックショーと体験 |
マジックの体験と会員によるマジックショー |
|
9月28日 |
光を楽しむ折り紙 |
半透明の折り紙(トランスパレントペーパー)を使ってステンドグラスのような窓飾りをつくる |
|
10月19日 | おもしろ言葉ゲーム |
百人一首や短歌でことばあそび |
10月~12月チラシ |
11月23日 | バスボム(入浴剤) |
バスボム(入浴剤)をつくる |
|
12月21日 |
お正月飾りづくり |
お正月テーマの小物をつくる |
|
1月18日 |
ブレスレットづくり |
ビーズを使ったチューブブレスレットをつくる |
|
2月15日 |
バルーンアート体験 |
ペンシルバルーンを使ってバルーンアートを |
|
ランタンづくり |
牛乳パックとミニライトでランタンをつくる |
おもちゃの病院
開催日時
原則 毎月第3土曜日 午後1時30分から3時30分まで
ヤッキーひろばと同日時の開催です。
開催場所
やしお生涯楽習館 展示コーナー
内容
壊れたおもちゃを修理する
対象
小学生および保護者同伴の幼児
定員
なし
費用
必要に応じて部品代あり
事前申込
なし
当日修理したいおもちゃをお持ちください。
令和5年度のヤッキーひろば
令和5年度に開催されたヤッキーひろばの様子です。(一部)
12月「カラーサンドアートをつくろう」
2月「バルーンアートをつくろう」
「おもちゃの病院」
チラシ
ヤッキーひろばとおもちゃの病院の年間チラシです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
