このページの先頭です


コンビニ交付サービスの利用について

更新日:2023年12月19日

全国のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)で住民票の写しなどの証明書が受け取れます!
コンビニ交付サービスの利用には、利用者証明用電子証明書を搭載した個人番号(マイナンバー)カードが必要です。利用を希望される方は個人番号(マイナンバー)カードを申請してください。
 令和5年12月20日からは、スマートフォン用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスも順次開始されます。詳細は、スマートフォンを利用したコンビニ交付サービスの利用についてをご参照ください。

個人番号(マイナンバー)カードについてはこちらをご覧ください。

利用できる主なコンビニなど


全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートなど
注意:証明書を発行できるキオスク端末(マルチコピー機)を設置していない店舗では利用できません。

交付できる証明書 利用時間 手数料

交付できる証明書 交付できる内容 交付できる方

利用時間(注釈1)

手数料

住民票の写し
(注釈2)

本人および同一世帯員の分 八潮市に住民登録がある方

午前6時30分から午後11時まで

1通200円

印鑑登録証明書
(注釈3)

本人の分

八潮市に住民登録があり、八潮市で印鑑登録をしている方

午前6時30分から午後11時まで

1通200円

課税(所得)証明・非課税(所得)証明
(注釈4)

本人の分(現年度を含む5年度分) 証明年度の1月1日から現在まで八潮市に住民登録がある方

午前6時30分から午後11時まで

1通200円

戸籍の全部事項・個人事項証明書
(注釈5)

本人および同籍者の分 八潮市に住民登録および本籍地がある方

午前9時から午後5時まで

土曜日、日曜日、祝日は利用できません。

1通450円

戸籍の附票の写し(注釈5)

本人および同籍者の分 八潮市に住民登録および本籍地がある方

午前9時から午後5時まで

土曜日、日曜日、祝日は利用できません。

1通200円

注釈1:12月29日から翌年1月3日までの年末年始およびメンテナンス日は利用できません。
注釈2:転出者(予定者含む)、死亡者、住民票の履歴などが記載された住民票は交付できません。
注釈3:市役所窓口交付では、個人番号(マイナンバー)カードではなく、印鑑登録証の提示が必要です。
注釈4:市・県民税の賦課(課税・非課税)が決定されている方が対象です。
注釈5:除籍や改製原戸籍は交付できません(戸籍の附票も同じ)。

スマートフォンを利用したコンビニ交付サービスの利用について

 マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の機能をスマートフォンに搭載することで、マイナンバーカードを携帯していなくてもスマートフォン一つでコンビニ交付サービスを利用することができます。
 令和5年12月20日から、Androidのスマートフォン端末によるコンビニ交付サービスが都内のローソン及びファミリーマートで開始されます。また、準備が整い次第、全国の店舗及び他事業者についてもサービスが開始される予定です。サービス開始の状況については、次のサイトでご確認ください。

スマートフォン用電子証明書搭載サービスの概要
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification/

電子証明書の機能をスマートフォンに搭載する方法について

 次のものを準備し、マイナポータルアプリからご自身で申し込みください。
  ・マイナンバーカード
  ・マイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワード(6桁から16桁の英数字)
  ・マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォン
  ・マイナポータルアプリのダウンロード
 マイナポータルアプリの操作方法について、ご不明な点がございましたらマイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178にお問い合わせください。
 市の窓口で電子証明書の機能をスマートフォンに搭載することはできません。
 電子証明書の機能を搭載できるスマートフォンは、Androidのスマートフォン端末のみとなります。詳細は、次のサイトでご確認ください。
 スマートフォン用電子証明書の利用についての詳細
 https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification/


コンビニ交付のイメージ図3

コンビニ交付サービス利用での注意事項

  • コンビニ交付サービスは厳格なセキュリティ対策を行っていますが、個人番号(マイナンバー)カードを他人に預けたり、暗証番号を教えたりした場合、個人情報を悪用される恐れがあります。個人番号(マイナンバー)カードの取扱いや、暗証番号の管理には十分に注意してください。
  • 個人番号(マイナンバー)カードに設定している暗証番号は、連続して3回間違えるとロックされます。解除は市民課で行うことができます。本人が個人番号(マイナンバー)カードと本人確認書類(免許証・保険証など)を持参してください。
  • 暗証番号を市役所でお答えすることはできません。
  • 戸籍の届出や住所の異動があった場合、すぐには届出内容が反映されない場合があります。
  • 市役所窓口で手数料が免除となる証明書でも、コンビニ交付サービスでは手数料がかかります。
  • コンビニ交付サービスを利用して取得した証明書の返品や交換、手数料の返金はできません。
  • コンビニ交付サービスは自動交付となりますので、個人番号(マイナンバー)カードや証明書の置忘れに注意してください。
  • 住民票の写しや戸籍の全部事項証明書など、1通あたりが複数枚にわたる証明書の場合、市役所の窓口発行のようにホチキス留めはされません。ページ番号と固有番号が印刷されますので、確認のうえ取り忘れに注意してください。
  • 八潮市では15歳未満の方は、コンビニ交付サービスを利用することができません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生活安全部 市民課 市民係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2433

FAX:048-997-5445

本文ここまで


以下フッターです。