住民票の写し等
更新日:2022年11月29日
住民票の種類
住民票の写し、除票の写し、住民票記載事項証明、不在住証明
請求方法
- 窓口で請求する
- 郵送で請求する(住民票などの郵送請求)
- 八潮市以外の住民票を請求する(広域交付住民票の写し)
請求できる場所 |
受付時間 |
---|---|
市民課 |
月曜日から金曜日まで 午前9時から正午まで |
駅前出張所 |
月曜日から金曜日まで |
請求できる人
- 本人
- 同一世帯の人
- 自己の権利行使や義務履行のため等の正当な理由がある人
- 国、地方公共団体への提出に明確な理由がある人
注意:1または2の人に頼まれて代理人が請求する場合は委任状が必要です。
注意:3,4の人が請求する場合は、正当な理由があることを証する書類(契約書の写しなど)を提示もしくは提出する必要があります。
請求に必要なもの
本人確認書類(有効期限内のものに限る)
1点で確認できるもの
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、個人番号(マイナンバー)カード、在留カードなどの官公署発行の顔写真付き証明書
上記のものがない場合は、下記の1と2、または1を2点確認(2の2点確認は不可)
- 健康保険証、年金手帳、年金証書、介護保険証、官公署発行の証明書や資格証など
- 社員証、預金通帳、キャッシュカード、クレジットカードなど
手数料
1通200円(各種証明手数料一覧)
関連情報
