このページの先頭です


住民票などの郵送請求

更新日:2022年9月30日

住民票や戸籍謄抄本が必要なとき、郵送により請求することができます。必要書類を同封して市民課宛請求してください。
(〒340-8588 八潮市中央1-2-1 八潮市役所 市民課宛)

戸籍の請求方法 1)戸籍証明書等請求書
2)手数料合計分の定額小為替(切手は不可)
3)返信用封筒に請求者の住所・氏名を記入し、切手を貼付したもの
4)請求者の本人確認資料(官公庁発行の顔写真付きの証明書は1点、それ以外の証明書は2点)
住民票の請求方法

1)住民票等請求書
法人が請求する場合は住民票等請求書(法人用)
2)手数料合計分の定額小為替(切手は不可)
3)返信用封筒に請求者の住所・氏名を記入し、切手を貼付したもの
注意:個人番号(マイナンバー)の記載を希望する場合は、簡易書留での返送を推奨しています。簡易書留の返信を希望される方は、下記の注意事項を参照してください。
4)請求者の本人確認資料(官公庁発行の顔写真付きの証明書は1点、それ以外の証明書は2点)

転出証明書の請求方法

1)郵送用の転出届
2)返信用封筒に請求者の住所・氏名を記入し、切手を貼付したもの
転出証明書には個人番号(マイナンバー)が記載されますので、簡易書留での返送を推奨しています。簡易書留での返信を希望される方は、下記の注意事項を参照してください。
(住民基本台帳カードまたは個人番号(マイナンバー)カードの継続利用を希望される方は、返信用封筒は不要です。)
3)届出人の本人確認資料(官公庁発行の顔写真付きの証明書は1点、それ以外の証明書は2点)

諸証明の請求方法

1)諸証明等請求書
2)手数料合計分の定額小為替(切手は不可)
3)返信用封筒に請求者の住所・氏名を記入し、切手を貼付したもの
4)請求者の本人確認資料(官公庁発行の顔写真付きの証明書は1点、それ以外の証明は2点)

町名地番変更証明書の請求方法

1)町名地番変更証明書
法人が請求する場合は町名地番変更証明書(法人用)
2)返信用の封筒に請求者の住所・氏名を記入し、切手を貼付したもの
3)請求者の本人確認資料(官公庁発行の顔写真付きの証明書は1点、それ以外の証明書は2点)

注意事項
 簡易書留を利用する場合、返信用封筒に「簡易書留」と記載し、通常郵送料金+320円分の切手が必要です。また、簡易書留は対面でのお届けです。お届け先が不在だった場合、郵便局へ戻り一定期間保管されますが、それを過ぎると市役所に返戻されます。
 おつりが発生する場合は、おつりを用意するために返信が遅れることがあります。また、おつりは定額小為替の代わりに切手による返金をお願いするため、市から連絡をすることがあります。

本人確認方法等

本人が請求する場合

  • 本人確認書類の写し

(保険証を使用する場合は、被保険者番号、記号、符号を塗りつぶしてください。)

代理人が請求する場合

  • 代理人本人と確認できる本人確認書類の写し
  • 依頼人自身が作成した委任状

法人が請求する場合

    • 社判(電子社印でも可)の押印があり、請求理由が明確に記載されている申請書
    • 会社の所在を示した代表事項証明書等の写し
    • 証明書の交付申請を行うことができる正当な理由を示す書類(契約書の写し、後見登記登録証など)
    • 代表者の本人確認書類の写し
    • (法人の従業員が請求する場合)社員証および従業員の本人確認書類または会社代表者の委任状

有資格者(八業士)が請求する場合

    • 統一請求用紙

注記:上記の用紙以外での請求の場合、代理人が請求する場合と同一の取り扱いとなります。

<郵送請求における注意事項>

  • 本人確認が出来ない場合は、本人確認書類を再度郵便にて送付していただくことになりますのでご注意ください。
  • 原則として、請求された証明はすべて住民登録地に返送します。住民登録地以外を返送先に指定したい場合は、あらかじめ市民課にご相談ください。
  • 偽りや不正な手段で各種証明書の取得や届出を行った場合、罰金が科せられます。

関連情報

お問い合わせ

生活安全部 市民課 市民係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2433

FAX:048-997-5445

本文ここまで


以下フッターです。