新庁舎建設工事の進捗
更新日:2022年8月2日
令和6年1月の新庁舎オープンに向けて、現在、工事を進めています。
工事期間中、市民の皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、安全に工事を進めてまいりますので、ご理解、よろしくお願いします。
令和3年10月8日
起工式を執り行いました
施工会社の主催により、建設現場敷地内で起工式が執り行われました。
大山市長による鍬入れの様子
大山市長のあいさつ
令和3年10月25日
現庁舎の外構を撤去し、仮囲いを設置しています
現庁舎南側の駐車場や石積み、コンクリートの塀等を撤去し、仮囲いを設置しています。
敷地内の外構撤去の様子
庁舎敷地南側の仮囲い
令和3年12月6日
旧消防庁舎の杭を引き抜いています
旧消防庁舎を解体した際に残していた杭の引き抜きを行っています。
杭引抜きの様子
令和4年1月4日
仮囲いを利用した展示を行っています
新庁舎建設工事の仮囲いを利用し、現庁舎玄関前に展示スペースを設けました。
展示スペースには、市内小中学生が描いた絵画やアセットマネジメントに関する取組みを展示するなど、有効に活用していきます。
仮囲いを利用した展示スペース
令和4年1月28日
山留工事を行っています
新庁舎の基礎工事などで地盤を掘削する際に、地盤が崩れることを防ぐため、新庁舎の外周地中部に山留壁を造成しています。
山留の重機
山留工事の様子
令和4年3月16日
杭工事を行っています
新庁舎を支える杭を打設しています。
杭は直径最大1.2メートル、長さ48から49メートル、総数は81本になります。
杭打設の様子
令和4年6月7日
土の掘削工事を行っています
新庁舎の基礎部分を築造するための掘削工事を行っています。
並行して、地中熱を利用するための配管敷設工事を行っています。
土の掘削工事と地中熱配管工事の様子
令和4年7月29日
基礎工事を行っています
新庁舎を支えるための基礎を築造する工事を行っています。
写真は基礎の鉄筋工事が完了した部分に、コンクリートを打設している様子です。
基礎のコンクリートを打設している様子
お問い合わせ
