「パパ・ママ応援ショップ」協賛店舗等を募集
更新日:2019年5月1日
市では、18歳までのお子さんまたは妊娠中の方のいる家庭を対象に、協賛店舗等で商品割引などの優待が受けられる、「パパ・ママ応援ショップ」事業を実施しています。この事業に参加していただける協賛店舗等を募集しています。登録は無料です。
この事業に参加していただいた場合、「パパ・ママ応援ショップ優待カード」(注1)を提示した子育て家庭向けに、代金割引、ポイントカードへのポイント加点、無料サービスなどの優待をしていただきます。なお、優待については、協賛店舗等で自由に決めていただくことになります。
申込みいただいたお店などについては、県のホームページでお知らせしています。
(注1)「パパ・ママ応援ショップ優待カード」とは…
「パパ・ママ応援ショップ」事業の対象家庭に配布されるカードです。このカードを協賛店舗等に提示すると、優待が受けられます。県内全域の協賛店舗等で使えます。
詳細については、関連情報をご覧ください。
申込方法
- 特典内容を決めてください。
- 協賛申込書をダウンロードし、記入例を参考に協賛申込書をご記入ください。
- 協賛申込書を市役所の商工観光課へご提出ください。(窓口、郵送、ファクスいずれでも構いません。)
- 協賛申込書を受領した後、店舗に掲示をしていただく「協賛ステッカー」および「協賛ポスター」をお送りします。また、県の「パパ・ママ応援ショップ検索サイト」へお店の情報を掲載します。
- ステッカーなどが届きましたら、提供いただく特典の内容を記入していただき、店内や店頭のお客様が見やすい場所に掲示してください。ポスター、ステッカーを掲示していただいた段階で、協賛スタートです。
申込・変更・廃止の手続き
下記様式をダウンロードし、必要事項をご記入の上、商工観光課へご提出ください。
窓口、郵送、ファクスいずれでも構いません。
新規で協賛いただける場合
協賛内容に変更がある場合・協賛を廃止したい場合
ご登録の内容に変更がある場合は「変更届」を、協賛を廃止したい場合は「廃止届」をご提出ください。
協賛廃止の届出後は、協賛ポスターやステッカーの掲示を外してください。
関連情報
「パパ・ママ応援ショップ優待カード」の配布について(内部リンク)
埼玉県「パパ・ママ応援ショップ(子育て家庭への優待制度)」(外部サイト)
お問い合わせ
