このページの先頭です


出産・子育て応援事業のご案内

更新日:2024年3月25日

出産・子育て応援事業とは

 妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、必要な支援につなぐ伴走型相談支援とともに、子育てにかかる費用の負担軽減を図るための経済的支援を一体的に実施します。            妊娠中および、出産後に面談やアンケートにより継続して相談を行い、妊娠中には出産応援給付金、出産後には子育て応援給付金(国の出産・子育て応援給付金)を給付します。

事業の流れ

給付対象者

出産応援給付金

  • 令和4年4月1日以降に妊娠届出を提出した妊婦

子育て応援給付金

  • 令和4年4月1日以降に生まれた子どもを養育している方

給付要件

下記のいずれにも当てはまる方が対象です。

  • 申請時点で八潮市に居住している方
  • 他市町村で国の出産・子育て応援給付金による「出産・子育て応援給付金(ギフト)」の支給を受けていない方

注記:面談時に申請方法について説明し、申請書をお渡しします。

給付額

出産応援給付金:妊婦さん1人につき5万円
子育て応援給付金:子ども1人につき5万円

よくある質問と回答

質問1:妊娠検査薬で陽性と出たので、妊娠届出を提出しても良いですか。また、出産応援給付金の申請も可能ですか。
回答:妊娠届出と母子健康手帳の交付は可能ですが、出産応援給付金については、産科医療機関等で医師による妊娠の事実の確認が給付要件となります。そのため、産科医療機関等を受診し、妊娠の確認を受けてからの来所をお願いします。

質問2:代理人が母子健康手帳の交付を受けた場合、出産応援給付金の対象になりますか。
回答:出産応援給付金は面談を受けた「妊婦」が対象となります。そのため、代理人の方が母子健康手帳の交付を受けた場合は、後日改めて妊婦の方と面談を行う必要があります。

質問3:多胎児の場合はそれぞれいくら支給されますか。
回答:「出産応援給付金」は妊婦1人あたり5万円です。「子育て応援給付金」は子ども1人あたり5万円のため、子どもの人数×5万円です。

質問4:里帰り先で訪問を受けた場合は、いつ申請書をもらえますか。
回答:里帰り先で新生児訪問を受けていいただき、お子さんが生後4か月になる前までに八潮に戻ってきた場合は、「こんにちは赤ちゃん訪問」で申請書を配布します。それ以降に戻る予定の方は、里帰り先からの訪問結果が届き次第郵送でご自宅に送付させていただきます。

お問い合わせ

子ども家庭部 子ども家庭支援課 母子保健係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線890)

FAX:048-999-8105

本文ここまで


以下フッターです。