令和7年2月
更新日:2025年3月4日
2月14日(金曜日) 県道54号線(松戸草加線)における道路陥没事故に伴い損壊した雨水幹線等のライフラインの復旧対応についての要望活動(八潮新都市建設事務所)
14日に八潮新都市建設事務所にて「県道54号線(松戸草加線)における道路陥没事故に伴い損壊した雨水幹線等のライフラインの復旧対応についての要望活動」を行いました。
損壊した雨水幹線の速やかな復旧と、工事が完了するまでの間の仮設的なライフラインの復旧対応を要望しました。
要望活動の様子
2月15日(土曜日) 国土交通大臣による八潮市道路陥没箇所視察及び埼玉県知事・八潮市長との意見交換
15日に道路陥没箇所などで「国土交通大臣による八潮市道路陥没箇所視察及び埼玉県知事・八潮市長との意見交換」が行われました。
道路陥没箇所の視察では、中野国土交通大臣に大野知事とともに救助活動や復旧の進捗状況の説明を行いました。
意見交換では、点検のあり方や今後の支援などについて議論し、大野知事から技術面や財政面などの支援を求める要望書が手交されました。
意見交換の様子
国土交通大臣への要望活動の様子
2月26日(水曜日) 八潮市長定例記者会見
26日に市役所にて「八潮市長定例記者会見」を開催しました。
3月議会に上程する議案の説明や市政に関する情報提供を行いました。
記者会見の様子
道路陥没事故に関する説明の様子
2月26日(水曜日) 八潮市スポーツ講演会
26日にやしお生涯楽習館にて「八潮市スポーツ講演会」を開催しました。
元バレーボール日本代表選手の大山加奈さんから、「すべての世代で日本一になった私だから伝えられること」をテーマに、講演していただきました。
大山加奈さん(写真右)
日にち | 内容 |
---|---|
2月1日(土曜日) | 道路陥没事故現場視察 |
避難所視察および説明(八潮中学校) | |
2月4日(火曜日) | 特定非営利活動法人ボランタリー・アーキテクツ・ネットワークとの災害時応援協定締結式 |
道路陥没事故に係る臨時記者会見(囲み取材) | |
2月5日(水曜日) | 八潮市健康と福祉のまちづくり推進協議会 |
2月6日(木曜日) | 避難所視察および説明(エイトアリーナ) |
道路陥没事故に係る臨時記者会見(囲み取材) | |
2月14日(金曜日) | 東埼玉資源環境組合理事会 |
県道54号線(松戸草加線)における道路陥没事故に伴い損壊した雨水幹線等のライフラインの復旧対応についての要望活動(八潮新都市建設事務所) | |
2月15日(土曜日) | 国土交通大臣による八潮市道路陥没箇所視察および埼玉県知事・八潮市長との意見交換 |
2月18日(火曜日) | 八潮市園芸協会通常総会 |
2月22日(土曜日) | 埼玉県による道路陥没事故に関する説明会および臨時記者会見(囲み取材) |
2月26日(水曜日) | 八潮市長定例記者会見 |
八潮市スポーツ講演会 | |
2月28日(金曜日) | 八潮市外部評価委員会 |
埼玉県市長会役員会 |
お問い合わせ
